紅葉シーズンの大山はとても車が混むので
霧が晴れると同時に朝ドライブ!
写真ポイントの鍵掛峠にはすでにたくさんの
カメラマンが本格的な三脚を立ててスタンバイされてました。

この人たちがカメラを向けてシャッターチャンスを狙っているのは
この景色。

よく、大山の紅葉のカレンダーとかで使われている場所です。
もう少し日が高くなって光が当たるともう少しきれいかも。
色づきはまだちょっと早い感じで
来週がみごろかも。
紅葉シーズンに実家@大山の裏のほう に帰ることがめったにないので
貴重な紅葉大山ドライブでした。
その後
今回の帰省の本来の目的である
おじいちゃんのお見舞いへ
そして
ちょっと時間が空いたので
病院のすぐそばの皆生温泉の日帰り入浴施設で
朝から露天風呂で1時間の時間つぶし。
大山縦断→皆生温泉 という
まったく観光客のような半日をすごしてしまいました。
いったい何しに帰ったんだか。。。(笑)
肝心のおじいちゃんの容態はというと。
ICUで、手を握って体温を感じるだけの見舞いは
つらいばっかりで・・・
京都から駆け付けていた叔母と
「次、会うのが
なるべく先であるように 」とお互い祈りつつ別れました。
さ、
今週も前向いてガンバロウ!
人生、今できることを精いっぱいしなくては。
お世話になってます広島ブログ♪

イベント詳細は画像↓をクリック!!
午後からお得企画♪など、じゃんじゃん更新中!
