今日ショールームで店番をしていた時のこと・・・
<一応、初めて読まれた方のために補足>
私は夫の経営する家具屋(工場とショールーム)を手伝っております。
60代ぐらいの年配の男性のお客様に呼び止められました。
お客様 「ちょっとごめん。
椅子が壊れたので修理できるかなぁと思って持ってきたんだけど、
さっき男性の方に聞いたら、ちょっと見てくると
奥の工場に持って行ったんだけど・・・
今日、すぐに直りそうなのか聞いてもらえる?」
ツユマメ 「かしこまりました えっと・・・誰が承ったかわかりますか?」
お客様 「うんとねぇ。オジサンだったよ~」
ツユマメ 「ハイ。電話して確認しますね^^」
携帯を取り出す
・・・えっと、オジサンってことは~ Oさんかな?
と、ベテラン職人Oさん(60代)にTEL
ツユマメ 「Oさん、今、椅子の修理してますぅ?」
Oさん 「いいや~、ワシじゃないよ。」
・・・あれ?違ったか~
ということは・・・オジサン、オジサン・・・
年配順に顔を思い浮かべていると
そこに、椅子を片手に、うちの夫登場。
お客様 「おーーこの人この人!」
って・・・・
えーー
オジサンって、夫のこと?!
年配の男性に 「オジサン」と呼ばれるぐらいだから
相当な「オジサン」 をイメージしてただけに
びっくり。
出会った時には20代で、でっかいバイクにまたがって
かっこよかった夫も いつのまにか
世間的に言うと オジサン になっちゃったのねぇ~。 はぁ。
お客様の子どもたちにはいつも
「おじちゃーーーん」と呼ばれているのを目にしますが
さすがに
年配の人に 「オジサン」と表現されたらちょっとへこむかも。
つーか、
ということは
私も オバサン なんだろうか。
私が~オバサンにな~ったら
あなたはオジサンよ~ ♪
という森高千里の声が聞こえた気がしました。
やれやれ。
今日は オジサン記念日 だね、こりゃ。
そんな夫、本日 37歳の バースディです。
これ読んでへこまずに
せめてかっこいいオジサンにまっしぐらしてくださいな。
誕生日、おめでとう!
お世話になってます広島ブログ♪
家具の修理なんでも承ります♪
まずはお気軽に写メってくださればざっくり見積もります。
11月のイベントの話をせっせと更新中!
<一応、初めて読まれた方のために補足>
私は夫の経営する家具屋(工場とショールーム)を手伝っております。
60代ぐらいの年配の男性のお客様に呼び止められました。
お客様 「ちょっとごめん。
椅子が壊れたので修理できるかなぁと思って持ってきたんだけど、
さっき男性の方に聞いたら、ちょっと見てくると
奥の工場に持って行ったんだけど・・・
今日、すぐに直りそうなのか聞いてもらえる?」
ツユマメ 「かしこまりました えっと・・・誰が承ったかわかりますか?」
お客様 「うんとねぇ。オジサンだったよ~」
ツユマメ 「ハイ。電話して確認しますね^^」
携帯を取り出す
・・・えっと、オジサンってことは~ Oさんかな?
と、ベテラン職人Oさん(60代)にTEL
ツユマメ 「Oさん、今、椅子の修理してますぅ?」
Oさん 「いいや~、ワシじゃないよ。」
・・・あれ?違ったか~
ということは・・・オジサン、オジサン・・・
年配順に顔を思い浮かべていると
そこに、椅子を片手に、うちの夫登場。
お客様 「おーーこの人この人!」
って・・・・
えーー
オジサンって、夫のこと?!
年配の男性に 「オジサン」と呼ばれるぐらいだから
相当な「オジサン」 をイメージしてただけに
びっくり。
出会った時には20代で、でっかいバイクにまたがって
かっこよかった夫も いつのまにか
世間的に言うと オジサン になっちゃったのねぇ~。 はぁ。
お客様の子どもたちにはいつも
「おじちゃーーーん」と呼ばれているのを目にしますが
さすがに
年配の人に 「オジサン」と表現されたらちょっとへこむかも。
つーか、
ということは
私も オバサン なんだろうか。
私が~オバサンにな~ったら
あなたはオジサンよ~ ♪
という森高千里の声が聞こえた気がしました。
やれやれ。
今日は オジサン記念日 だね、こりゃ。
そんな夫、本日 37歳の バースディです。
これ読んでへこまずに
せめてかっこいいオジサンにまっしぐらしてくださいな。
誕生日、おめでとう!
お世話になってます広島ブログ♪
家具の修理なんでも承ります♪
まずはお気軽に写メってくださればざっくり見積もります。
11月のイベントの話をせっせと更新中!