彫刻家の独り言

北海道出身の彫刻家 黒田栄一のブログです。Yahoo!ブログ「彫刻家 黒田栄一 山のアトリエ」も見てください。

原発

2011年05月31日 04時25分26秒 | 日記
雨が続いています。
植物は喜んでることでしょう。
そう思うと、雨も又いいもんです。

原発 ああ原発。
いつ 治まるんでしょう。
今回のことで原発が人間の手に余る物だったということが、はっきりしてきたせいか原発をやめようという方が多くなっているようです。
たとえ不便でも安全がイイと 私は思っています。
命に代えられる物は 有りませんからね。

とりあえず、私たちが出来ることは 省エネでしょうね。
余裕が有れば 太陽光発電に切り替えたいところです。


我々は動植物と共存してるんですよね~


多忙

2011年05月26日 04時49分15秒 | 日記
やはり 予想通り忙しい日々となりました。
時間のありがたさを実感する毎日です。
健康を維持しながら 精一杯目の前にある仕事をしたいと思っています。

全ての事象は 全て必要があって起きていると 受け入れる心構えでいます。

ブログ更新も今はなかなか難しいこととなりましたが 何とか続けようとは思っています。

先日、サッカーのセルジオ・エチゴさんがラジオで「教育の結果は孫に出る。ゆとりは時間を要する。慌てない、急がない。教えないと工夫をし出す。独立させるために教育する。成功ー2倍働けば成功するのは当たり前。人と会うことが旅。人と会うのが大切。」と、いうような話しをされていました。
全て うなずけるお話でした。
イイお話が聞けました。


杜の精・・・?

いよいよ

2011年05月22日 19時15分26秒 | 日記
いよいよ 明日から今年に入ってから2回目の出稼ぎが始まります。
24日からだと思っていましたが、明日からだということになり、少々予定が狂いました。
この度は 来年の3月までということで、かなり緊張気味です。
今日は職場に持ち込む物を箱に詰め込んだりしてました。
本当は まだまだ行く前に準備しなければいけないことが沢山あるのですが、とりあえず今晩は早く寝て 明日早朝に準備することにします。

昨日、今日と夏日でした。
昨日は 今年初めて、控えめに扇風機をつけました。
この夏は なるべくエアコンをつけないでおこうと 密かに思っているのですが、本当に我慢できるのか少し心配です。

俳優、児玉清さん(享年77)が16日に胃がんのためお亡くなりになりましたね。
児玉さんとは1度お会いして、少しだけお話ししたことがあるんです。
テレビの取材で私の山のアトリエを訪れたのです。
未だ血気盛んだったので、テレビ何する物ぞという感じで、精一杯突っ張っていたら ほとんどカットされてしまいました。
児玉さんのお友達に日展の方がいらっしゃるとも話されていました。
テレビで見るとおり 知的な雰囲気の方でした。
ご冥福をお祈りいたします。


画集で興味を引かれた彫刻の1部です。



緊急片づけ

2011年05月19日 19時33分07秒 | 日記
とうとうお尻に火がついた。
今月末までに 北海道に作品を梱包しての発送や、出稼ぎ関係の準備、来月開催予定のグループ展2つの作品準備、その他雑用等で急に忙しくなってきてしまった。
全て自分が悪い。
のんびりし過ぎた故だ。
遅ればせながら 少し気分がシャキッとしてきた。

今日はお掃除と片づけで1日が過ぎた。

出稼ぎ先の上司が、緊急の用で来訪の知らせを受けたことが理由の第1だが、他にも諸々の理由が有ったからなのです。
未だ明日も 片づけの続きをしながら、他のこともしなければならない。

「今のあなたの部屋の有様が、そのまま心の有様を写している」と言われるが、
正にそうなのだと納得している。
私の家は乱雑で混乱しているのだ。

幸せなことに私の出稼ぎ仕事は かなり濃密に人と接しなければならない仕事である。
それだけにやりがいがあり、克つ又自分の学びの役に立つことと心得ている。
緊張が徐々に高まってきている。

今は、自分の身近に接する人たちを大切に生きるぞと心に言い聞かせている。



今夜も寝る前のひとときはラジオを聞きながら 柔らかな灯りを楽しむことにする。


キャンドルランプ

2011年05月18日 09時27分09秒 | 日記
先日 初めてニューハーフのショーを見てきました。
友人がそのような店に行きたいと以前に言っていたので、半額の機会を狙って3人の友人と共に楽しんできました。
見たところ 本物の女性と見分けのつかない素敵な方々がほとんどで、何とも不可思議な気分になりました。
ショーも皆さん頑張って踊って楽しませてくれました。
相当な運動量でした。
その成果もあるのか 皆さんとてもスリムでした。



キャンドルランプが最近のお気に入りに加わりました。
仄かで温かな灯りが 心を落ち着けてくれる。
今までもロウソクのあかりは好きだったが、どうしても安全面での危惧もあり 短い時間だけ楽しんでいました。
しかし このランプの登場で 比較的安全にロウソクの灯りが楽しめるようになりました。
昨夜も 寝る前に寝室で長い間灯りを見つめていました。

専用ロウソクもたっぷり用意してあります。
更に 自分で工夫して安価なロウソクを作り始めてもいます。
このロウソクがうまく燃えてくれるか実験したくて、夜が待ち遠しくて仕方有りません。

絵ばかり

2011年05月15日 05時29分13秒 | 日記
最近、彫刻も作らず 絵ばかり描いている。
何となく 無性に描きたくなったのです。
油絵と水彩画両方を手がけています。
油絵の匂いが好きです。
水彩の手軽さも魅力。
どれも小さな絵で実験的なものばかり。
ともかく 気の向くままの制作を続けています。

この自由とも後10日程でお別れです。
第2次出稼ぎが始まるのです。
今度の出稼ぎは前回の出稼ぎより 遥にキツイものになると予想されます。
又 全力で出稼ぎ仕事をします。
そうなると来年の3月の終わりまで、本当に僅かな時間で細切れの制作しかできなくなることと思います。
それも必要有ってのことと割り切って頑張るつもりです。


「さあ踊ろう」


明かり道楽

2011年05月13日 21時54分15秒 | 日記
今晩もランプ三昧です。

このランプ、結構早く石油が消費されます。

灯り集めも拍車がかかっています。
今も食卓の上には灯油ランプが灯っています。
パソコンのキーボードはお気に入りのヘッドランプがしっかりと照らしてくれています。

手頃なランタンを見るとつい買いたくなってしまいます。

これは少し前に買い求めたランタン。光量調節も出来るスグレモノです。

他にも、つい最近、充電式の懐中電灯やランタン、ソーラ充電式の懐中電灯が仲間入りしました。

近々、灯油ランプとロウソクランタンが更に仲間入りする予定です。

こうなると趣味の世界。

道楽1直線ですな。

出来ることなら 古いランプを集めたい!!!