彫刻家の独り言

北海道出身の彫刻家 黒田栄一のブログです。Yahoo!ブログ「彫刻家 黒田栄一 山のアトリエ」も見てください。

アトリエ暮らし

2012年01月21日 21時28分37秒 | 日記
昨日は雪、今日は雨。
寒い日が続いています。

私は ひねもすアトリエ暮らしです。
寒風を防ぐ壁の欠けた山のアトリエ。
でも薪ストーブが強い味方。
それでも昨日は冷蔵庫の中にいるようで 途中で音を上げて退散しました。
その後は 自宅横の粗末なアトリエで夜までのんびりでした。
今日は朝から 自宅のアトリエで一日過ごしました。
自宅のアトリエは先日少し片づけをして過ごしやすくなったことと、七輪を持ち込んだことが快適さをましてくれています。
山の薪ストーブで出る消し炭の有効利用をしようと、自宅アトリエに七輪を持ち込んだのです。
この七輪、予想以上にとても役に立っています。
飲み物のお湯沸かし、昼食 夕食の煮炊き。
かじかんだ手の暖めと、万能の働きをしてくれています。
この七輪のおかげで アトリエ暮らしがとても楽しくなっている今日この頃です。

計画的食事

2012年01月15日 18時25分33秒 | 日記
健康を損ねてから 食事には特に気をつけています。
昨年9月下旬から 実行。
朝は野菜ジュースのみ。
昼は手作り健康弁当。
なるべく無農薬の野菜を多く使い、栄養バランスを考えて全体の量とカロリーをおさえるようにしました。
夜は仕事帰りに買った食材などを中心に 少なめに食べ、少なめに飲んでいました。
そのかいもあり、体重は10キロ以上減り内臓脂肪もかなり改善されたことと思います。
昨年暮れから気がゆるんできていたので、昨日から又かなり厳密に、計画的食事をしています。

朝に1日の食べる全ての食事を計画、作り置きするのです。
気分で飲み食いするのを予防するためです。(正直最近、乱れてました・・・)
食材の無駄を省くのにも大いに役立ちそうです。

ちなみに昨日の食事は、
朝 野菜ジュース(にんじん、梨、リンゴ、ショウガ、タマネギ)
昼 弁当(胚芽米野菜チャーハン、大根とわかめ入りおすまし、海藻サラダ、焼き魚、  豚の耳入り野菜炒め)
夜 鍋もの (鱈、にんじん、白菜、ゴボウ、しいたけ、うどん、豆腐)
アルコール抜き ・・・ でした。

今日は
朝 野菜ジュース(にんじん、リンゴ、ショウガ、タマネギ)
昼 弁当(ひじき入り野菜チャーハン、海藻サラダ、レンコンきんぴら、焼き魚、豆腐  と大根とワカメ入りみそ汁)
夜 鍋(鱈、にんじん、ジャガイモ、ゴボウ、野菜天、豆腐、煮大豆、椎茸、豚耳、コ  ンニャク、うどん)、納豆
そして、今日もアルコール我慢しました。
よく我慢しました、自分を褒めてあげます。
代わりに食後の珈琲を飲んでます。(インスタントですけど・・・)

明日はアルコールを少し頂くかも知れません。
完全にアルコール断ちをしているわけではありませんから。

明日も健康食を頑張ります。

健康の土台作りが今の急務と心得ています。

あと数キロ痩せると、高校時代の体重になりますが、鏡を見るとびっくりです。
昔の面影なんてどこに行ったやら。

ア~無情!!!

あけまして おめでとうございます

2012年01月11日 09時26分55秒 | 日記
あけましておめでとうございます
昨年5月下旬から出稼ぎ仕事が忙しくて、ブログの更新がほとんど出来ませんでした。
出稼ぎ期間は、当初今年の3月下旬までのお約束でしたが、体調を崩し 昨年の12月いっぱいで辞めさせていただきました。
とても忙しい毎日が続き、自分の見通しの甘さを痛感していました。
制作が全く出来ない日が延々と続いていくうえ、体調不良も重なり 何とも辛い日々でした。
年が明け、心機一転 出直しの日々が始まりました。
制作だけに時間を費やすことの出来る幸せを 日々かみしめています。
今年は じっくり とことん おもいっきり 制作してくつもりです。
本年もよろしくお願いいたします。