とうとう 大晦日です
本当に1年が早く感じました
この感覚って年を経るごとに加速していくんでしょうかね
怖いようです
子供の頃大晦日は、大手を振って夜中まで起きていられる唯一の日でした
家族で紅白歌合戦を見て、除夜の鐘を聞いてから寝るのです
普段から早寝なので、眠くなって除夜の鐘を聞かずに寝ることも多く有りました
翌日は朝食後に父と共に北海道神宮に初詣に行くことが何度か有りました
高校時代には女友達と朝早くから初詣に行き、歩いて帰ったことがありました
その帰りに入った喫茶店で、生まれて初めて「ピザ」なるものを口にしました
そんな食べ物があることなど全く知りませんでした
カッコつけの時期なので 当然知っていたかのごとく振る舞いましたが・・・
今朝の朝食は我が家でとれたダイコン葉とゴマ、糸こんにゃく、豆腐を入れたスープに
小豆粥を加えたどんぶり1杯だけでした
さっぱりしていて健康的で美味しい朝食でした
今年初めて作った我が家のダイコンは予想を遙かに超えて立派に育ってくれました
畑を耕すことをしないで蒔いたダイコンです
スリムとはいえこんなに立派に育ってくれるとは思いませんでした
大切にありがたくいただいています
白菜は 結局きちんと巻きませんでした
やはり 蒔き時を遅らせたのが失敗だったようです
巻いていないとはいえ 少しずつ美味しくいただいています
一人でいただくには充分な量です
なるべく長く畑において、長い期間いただくつもりです
ただ ダイコンは収穫時を誤るとスが入るということなので
どうすべきなのか 考え中です
今晩は洋画家の菅原 靖氏の家に招かれています
一人で大晦日を過ごすのを哀れんでくれたようです
昨日から、家族で過ごす大晦日に私が乱入して良いのか考え中なのです
今は、やはりお断りすべきだとの思いに傾いています
後で 電話するようです
ここ数年の大晦日は早寝でした
「大晦日」の呪縛から解き放たれたことを喜んでいました
その前は家族で過ごす「大晦日」の思い出に縛られて、
苦しさのあまり、大晦日に営業している飲み屋さんを見つけては 飲んでいました
今はそんな苦しさから解放されて 本当に喜んでいます
大晦日といえど 普通の一日だと思えるようになったからです
今朝は我が家の室内で2℃でした
寒い朝でしたが とても気持ちの良い散歩が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/33/ec0d9803c7df82f6b9de09232e781541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/a59b424b55882df4b360931a3dd59d56.jpg)
穏やかな朝でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/16f935506117bb7685d270f84fc9ffdc.jpg)
「空を飛びたい」 大理石 個人蔵
これも空を飛びたいシリーズの一つです
本当に1年が早く感じました
この感覚って年を経るごとに加速していくんでしょうかね
怖いようです
子供の頃大晦日は、大手を振って夜中まで起きていられる唯一の日でした
家族で紅白歌合戦を見て、除夜の鐘を聞いてから寝るのです
普段から早寝なので、眠くなって除夜の鐘を聞かずに寝ることも多く有りました
翌日は朝食後に父と共に北海道神宮に初詣に行くことが何度か有りました
高校時代には女友達と朝早くから初詣に行き、歩いて帰ったことがありました
その帰りに入った喫茶店で、生まれて初めて「ピザ」なるものを口にしました
そんな食べ物があることなど全く知りませんでした
カッコつけの時期なので 当然知っていたかのごとく振る舞いましたが・・・
今朝の朝食は我が家でとれたダイコン葉とゴマ、糸こんにゃく、豆腐を入れたスープに
小豆粥を加えたどんぶり1杯だけでした
さっぱりしていて健康的で美味しい朝食でした
今年初めて作った我が家のダイコンは予想を遙かに超えて立派に育ってくれました
畑を耕すことをしないで蒔いたダイコンです
スリムとはいえこんなに立派に育ってくれるとは思いませんでした
大切にありがたくいただいています
白菜は 結局きちんと巻きませんでした
やはり 蒔き時を遅らせたのが失敗だったようです
巻いていないとはいえ 少しずつ美味しくいただいています
一人でいただくには充分な量です
なるべく長く畑において、長い期間いただくつもりです
ただ ダイコンは収穫時を誤るとスが入るということなので
どうすべきなのか 考え中です
今晩は洋画家の菅原 靖氏の家に招かれています
一人で大晦日を過ごすのを哀れんでくれたようです
昨日から、家族で過ごす大晦日に私が乱入して良いのか考え中なのです
今は、やはりお断りすべきだとの思いに傾いています
後で 電話するようです
ここ数年の大晦日は早寝でした
「大晦日」の呪縛から解き放たれたことを喜んでいました
その前は家族で過ごす「大晦日」の思い出に縛られて、
苦しさのあまり、大晦日に営業している飲み屋さんを見つけては 飲んでいました
今はそんな苦しさから解放されて 本当に喜んでいます
大晦日といえど 普通の一日だと思えるようになったからです
今朝は我が家の室内で2℃でした
寒い朝でしたが とても気持ちの良い散歩が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/33/ec0d9803c7df82f6b9de09232e781541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2b/a59b424b55882df4b360931a3dd59d56.jpg)
穏やかな朝でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/16f935506117bb7685d270f84fc9ffdc.jpg)
「空を飛びたい」 大理石 個人蔵
これも空を飛びたいシリーズの一つです