見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

言いたいことが書けない。

2006年12月19日 01時24分05秒 | 日記
リサイタルが終わった。
いろいろ刺激を受けたライブだった。

いろいろ思いが重なって泣きそうになったシーン。
・ませさんの引退コメントのシーン
・元部長(あっくん)の引退コメントのシーン

元幹部のみなさん、そしてそれを支えた先輩方。お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
俺たち(少なくとも俺)は先輩方に支えられてきました。
これからはその役を担っていかなくてはいけません。
何をすればいいのかはまだよくわからないけど、とりあえずがんばっていきたいです。


あの人の存在は俺の中では大きかった。
憧れだった。

最初に軽音に遊び(見学的なこと)に行ったときもあの人が演奏していた。
いつの間にか自分の憧れになってました。
その先輩も引退です。
これからは先輩を見習ってがんばりたいと思います。
ありがとうございました。


自分勝手な感想を書く。
3年生の引退はさみしい。そして頼れる先輩がいなくなる。不安だ。
いなくなって初めて気付く大切さだ。
これから何を目標にがんばっていけばいいのか。
正直準備なんかできてなかった。
早すぎる。
何かを得ようとする意志が自分には足りなかったと思う。
後悔先に立たず。ですね。。。


文章を読み返してみたら、自分の考えてることが文章に表現できてないです。
うまく表現できそうになったらまたそのときに書きます。

最後にもう一度・・・
3年生の先輩方、お疲れ様でした!
そしてお世話になりました!