今日は1時半に起きてwそれからギターを見に松阪あたりに車で行きました。
そこでいくつか楽器屋を回りいい感じの中古品でも探そうという計画だったんですが・・・
いわゆる旧23号線を走っていただけなので
当然その周りの店しか見ることができず
結局松阪では1つの店しか楽器を売っていそうな店がなかったです。。
その店は一応入ったんですがなんかごちゃごちゃしてました。
そのまま走っているとついに久居?津?のグランドボウルのところまで来てしまいここまで来たんなら自分が唯一知っているメロディーショップに行ってやろう!
と思ったのです。
メロディーショップのおじさんの言うこととこれまでギターについて聞いたことで共通して言えることは次のようなことでした。ストラトとレスポールについて。
(なんか間違ってたら教えてください)
ネックの細さ ストラト>レスポール
重量 ストラト<レスポール
歪み、中低音 ストラト<レスポール
ハイポジションとやらの弾きやすさ ストラト>レスポール
こんな感じですかね。
いろんな人の話を聞いたところ、僕が受けた印象はやっぱり最初はストラトが無難なのかと。でもやりたい音楽、好きな音楽によってストラトにはない中低音がレスポールにはある的な。
今の僕の音楽の傾向によるとレスポールの方がいいかもしれません。
実際買うギターについて。
バイト先の方々はギブソンとかフェンダーUSAを薦めます。
高いよ!
僕はエピフォンとかフェンダージャパンでいいと思います。今のところ。
続けられなかったら損ですし。
でも韓国、台湾製てのはちょっと嫌だったりします。
何か助言があれば待ってます!
久しぶりっていうか初めての感情がもしかするともうすぐ開花するかもしれません。
そこでいくつか楽器屋を回りいい感じの中古品でも探そうという計画だったんですが・・・
いわゆる旧23号線を走っていただけなので
当然その周りの店しか見ることができず
結局松阪では1つの店しか楽器を売っていそうな店がなかったです。。
その店は一応入ったんですがなんかごちゃごちゃしてました。
そのまま走っているとついに久居?津?のグランドボウルのところまで来てしまいここまで来たんなら自分が唯一知っているメロディーショップに行ってやろう!
と思ったのです。
メロディーショップのおじさんの言うこととこれまでギターについて聞いたことで共通して言えることは次のようなことでした。ストラトとレスポールについて。
(なんか間違ってたら教えてください)
ネックの細さ ストラト>レスポール
重量 ストラト<レスポール
歪み、中低音 ストラト<レスポール
ハイポジションとやらの弾きやすさ ストラト>レスポール
こんな感じですかね。
いろんな人の話を聞いたところ、僕が受けた印象はやっぱり最初はストラトが無難なのかと。でもやりたい音楽、好きな音楽によってストラトにはない中低音がレスポールにはある的な。
今の僕の音楽の傾向によるとレスポールの方がいいかもしれません。
実際買うギターについて。
バイト先の方々はギブソンとかフェンダーUSAを薦めます。
高いよ!
僕はエピフォンとかフェンダージャパンでいいと思います。今のところ。
続けられなかったら損ですし。
でも韓国、台湾製てのはちょっと嫌だったりします。
何か助言があれば待ってます!
久しぶりっていうか初めての感情がもしかするともうすぐ開花するかもしれません。