いつの間にやらもう秋ですね。
切ない季節。
近況…
今までストレスを感じることなんてなかったこの僕が…
最近ストレスを感じるようになってしまいました。
それは自分自身のふがいなさだったり、他人による言葉だったり。
社会人っていうのは我慢しないといけない。
感情とか衝動を抑えるのがきっとオトナなんですね。
今週は自分にとって試練を与えられた一週間だったということ。
でも、仕事中に泣きたくなるほど、優しい上司もいる。
ご本人はどういうつもりかはわからないが、自分にとってドンピシャのタイミングで有り難い言葉をかけて下さった。
そういう方がいるから、まだ頑張れる。
土曜日は久しぶりに会う友達と飲みに津へ。
電車は伊勢中川までで、そこからは名古屋方面へ。
つまり伊勢市はお預け。
それでもやはり、伊勢中川駅で懐かしさを感じずにはいられなかった。
合コンに対してあれほど消極的だったのに、最近は恥もへったくれもなく、出会いを求める。
っていうのは言い過ぎか(笑)
新しい出会いを求めるか、今までの出会いの中から宝探しをするのかは~
自由だー!!
まぁ宝の目星はついていても、動けないですが。
さっき行列のできる~を見ていたら、『甘ったれうどん』っていう商品が出ていた。
…え?
伊勢うどんっぽくない!?
三重出身のイソノキリは何も言わなかったみたいだが。
あれを食う前に一度伊勢うどんを食べてもらいたい。
以上、地元愛を持った男の意見でした。
最近は映画館に行ってないな。
一番最近映画館に足を運んだのは…
『20世紀少年』か、『ダークナイト』か?
『しんぼる』は少し気になる。
突然ですが、今まで自分が見た映画の中で、ズーンとした気分になりたい方に薦めたいのは、
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』
『セブン』
『誰も知らない』
こんなとこですか。
『ダンサー~』は音楽が素晴らしいです。
ただ、最後のシーンがトラウマになる危険性は否めません(笑)
『セブン』は衝撃的ですが、誰もが持っている弱さについて気づかされます。
『誰も知らない』は、生々しい感じだった気がします。
さてと…
また一週間が始まるのですね。
今のところ、公私共に希望が薄い気がします。
唯一の救いは、秋という季節の清々しさ。
自然の美しさとか心地よさに触れたときには、それだけで生きる意味を与えてくれます。
ありがとう、地球!
ありがとう、神様!
そんな日々の中で、
時には起こしたい、ムーブメント。
切ない季節。
近況…
今までストレスを感じることなんてなかったこの僕が…
最近ストレスを感じるようになってしまいました。
それは自分自身のふがいなさだったり、他人による言葉だったり。
社会人っていうのは我慢しないといけない。
感情とか衝動を抑えるのがきっとオトナなんですね。
今週は自分にとって試練を与えられた一週間だったということ。
でも、仕事中に泣きたくなるほど、優しい上司もいる。
ご本人はどういうつもりかはわからないが、自分にとってドンピシャのタイミングで有り難い言葉をかけて下さった。
そういう方がいるから、まだ頑張れる。
土曜日は久しぶりに会う友達と飲みに津へ。
電車は伊勢中川までで、そこからは名古屋方面へ。
つまり伊勢市はお預け。
それでもやはり、伊勢中川駅で懐かしさを感じずにはいられなかった。
合コンに対してあれほど消極的だったのに、最近は恥もへったくれもなく、出会いを求める。
っていうのは言い過ぎか(笑)
新しい出会いを求めるか、今までの出会いの中から宝探しをするのかは~
自由だー!!
まぁ宝の目星はついていても、動けないですが。
さっき行列のできる~を見ていたら、『甘ったれうどん』っていう商品が出ていた。
…え?
伊勢うどんっぽくない!?
三重出身のイソノキリは何も言わなかったみたいだが。
あれを食う前に一度伊勢うどんを食べてもらいたい。
以上、地元愛を持った男の意見でした。
最近は映画館に行ってないな。
一番最近映画館に足を運んだのは…
『20世紀少年』か、『ダークナイト』か?
『しんぼる』は少し気になる。
突然ですが、今まで自分が見た映画の中で、ズーンとした気分になりたい方に薦めたいのは、
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』
『セブン』
『誰も知らない』
こんなとこですか。
『ダンサー~』は音楽が素晴らしいです。
ただ、最後のシーンがトラウマになる危険性は否めません(笑)
『セブン』は衝撃的ですが、誰もが持っている弱さについて気づかされます。
『誰も知らない』は、生々しい感じだった気がします。
さてと…
また一週間が始まるのですね。
今のところ、公私共に希望が薄い気がします。
唯一の救いは、秋という季節の清々しさ。
自然の美しさとか心地よさに触れたときには、それだけで生きる意味を与えてくれます。
ありがとう、地球!
ありがとう、神様!
そんな日々の中で、
時には起こしたい、ムーブメント。