人間の書

励みの門

時は流れ 過ぎていく。 時代は変わり 進(+、-)んでゆく。 ③

2011-08-03 07:07:50 | Weblog
==================

 時は流れ       過ぎてゆく。

 時代は変わり    進(+,-)んでゆく。

==================

1 さいおうがうま。
2 くあれば、らくあり。
3 ハラハラ、ドキドキ。 どうなるかはわからない。
4 じんじをつくして、てんめいをまつ。
5 さきのよは、どうなるかはわからない。
6 いま、やらねば、いつやる。
7 いま、やらねば、だれがやる。
8 皆さんならどんな言葉が浮かびますか?

時は流れ 過ぎていく。 時代は変わり 進(+、-)んでゆく。 ②

2011-08-03 06:57:15 | Weblog
==================

 時は流れ       過ぎてゆく。

 時代は変わり    進(+,-)んでゆく。

==================

今年、初めての1本のキュウリです。
探してみれば、もう1本、有りました。

初めに食べるのはスズムシと私です。
2本有れば皆で食べれます。(ボチボチ)

葉っぱには、病気が来ているようです。
農薬代、散布機材、嫁は何も言わない。
ハラハラ、ドキドキ。 右へ、左へ。……。

キュウリを刻んで塩をふって、 (パリパリ)
両方の端〔蔕(へた)〕はスズムシです。

==================
(人の世は、こんなものかも知れません。)

時は流れ 過ぎていく。 時代は変わり 進(+、-)んでゆく。 ①

2011-08-03 06:09:00 | Weblog
==================

 時は流れ       過ぎてゆく。

 時代は変わり    進(+,-)んでゆく。

==================

裏庭で、キュウリが成りました。
土曜日に人工授粉をしました。

土・日・月・火・水曜日で5日後です。
今年、初めての1本のキュウリです。

初めに食べるのはスズムシと私です。
明日からは食べれます。 (ボチボチ)

葉っぱには、病気が来ているようです。
友達に病気を相談して薬を散布します。

親の代から農家を相手に薬などを販売
しています。  (今の農家はJAです。)

薬を散布するのに薬と機材がいります。
散布後はキュウリを数日食べれません。
その間にドンドン胡瓜は、大きく成ります。

ハラハラ、ドキドキ。  右へ、左へ。………。
農薬代、散布機材、嫁曰く買った方が安い。

==================
(人の世は、こんなものかも知れません。)