ようやく1号の春休みも終わりました。
途中、語学研修に参加したり、4日間の神戸遠征があったりで、
長いようで短かった春休みでした。
で、たくさん出てた課題と、1年の復讐は出来たのかな?
嬉しい顔して自転車で出ていったけど…
本日の、
ホンマは落第しとるんじゃないやろな!?弁当
イワシの梅煮
ウインナー
小松菜と揚げの煮浸し
玉子焼き
ミニトマト
今日は、新しい「ふりかけ」をかけてみました。
最近はふりかけの種類が増えてて、楽しいですよね~
ちなみに、今日のは「大豆のおかげ」です。
これまで、ふりかけと言えば、お子ちゃま向けが主流でしたが、
この「七味」のように、大人がターゲットの物も増えてて、
つい新商品を見ると買ってしまいます♪
来週は、また違ったふりかけが登場するかも~
昨日、金沢城の桜を見にいってきました。
お城の復元が進んでいて、美しいお城と桜が青空に映えていました。
兼六園も人でいっぱい。
アジア系だけじゃなく、欧米人の観光客の多さにビックリでした
映画の撮影もしてて、ちょんまげ姿の俳優さんをたくさん見ましたが、
残念ながら、主役の高良健吾さんの姿は確認できませんでした
途中、語学研修に参加したり、4日間の神戸遠征があったりで、
長いようで短かった春休みでした。
で、たくさん出てた課題と、1年の復讐は出来たのかな?
嬉しい顔して自転車で出ていったけど…
本日の、
ホンマは落第しとるんじゃないやろな!?弁当
イワシの梅煮
ウインナー
小松菜と揚げの煮浸し
玉子焼き
ミニトマト
今日は、新しい「ふりかけ」をかけてみました。
最近はふりかけの種類が増えてて、楽しいですよね~
ちなみに、今日のは「大豆のおかげ」です。
これまで、ふりかけと言えば、お子ちゃま向けが主流でしたが、
この「七味」のように、大人がターゲットの物も増えてて、
つい新商品を見ると買ってしまいます♪
来週は、また違ったふりかけが登場するかも~
昨日、金沢城の桜を見にいってきました。
お城の復元が進んでいて、美しいお城と桜が青空に映えていました。
兼六園も人でいっぱい。
アジア系だけじゃなく、欧米人の観光客の多さにビックリでした
映画の撮影もしてて、ちょんまげ姿の俳優さんをたくさん見ましたが、
残念ながら、主役の高良健吾さんの姿は確認できませんでした