うっかり母ちゃんのお弁当

スポ少時代の週末弁当から高専生・高校生、そして社会人になった息子(1号)の弁当作り。

筋肉痛 6/26

2017-06-26 19:14:20 | おべんとう
昨日は、ゆっくり寝てやろうと思ってたのに、
ゆらゆら家が揺れだして目覚めました。
久々に体に感じる地震で、改めて防災の意識が薄らいでたことを反省しました。
早く収束しますように…


本日の、
手抜きもいいとこや弁当

    天津飯
    えびタルタル(冷食)
    きゅうりの山椒和え


お祭のお供えに卵があったので、卵メインのお弁当になりました。
こんな楽ばかりしてて、それが慢性化してて、
感覚が可笑しくなっていくのではなかろうか
刺激、大事よね。


ってことで、
一昨日は、心の師tontonさんと鎌倉デートしてもらってきました~

鎌倉駅近くで待ち合わせし、
人通りの少ない裏通り(生活道路)を通って、
tontonさん御用達の「北條」という古民家レストランへ連れってってもらいました。
大きく開放的な縁からお庭を眺めながら、ビーフシチューをいただきました





そして、比較的観光客が少ない山間のお寺「覚園寺」まで足を延ばし、
ゆっくり境内を解説付きツアーで回りました。

家業柄、お寺にあまりご縁が無いので、
様々な仏様を興味深く拝観させていただきました。
みんな良いお顔をしてらっしゃいました。






最後に、王道の「鶴岡八幡宮」に立ち寄り、
総距離7kmくらいの散策でした。



普段スーパーの中くらいしか歩くことのない生活をしている私、
プチ筋肉痛です


実は、22日(木)~24日(土)までの、大学バレー応援のための上京だったのですが、
結果はベスト8。
もちろん2号はユニホームも着られず、
出番と言えば、景気付けの旗持ちとモップ掛けです。
でも、腐らず努力を続け、先輩方に信頼されるよう人間性を磨いてほしいと思ってます。



tontonさん、
お忙しい中お付き合いくださり、本当にありがとうございました!
今度は金沢へでも遊びに来てくださいな
ご案内できるよう下調べしておきます。