アマチュア無線で交信するとQSLカードというものを交換します。
こんなカードが2ヶ月毎にまとめて送られて来ますのでその整理もけっこう大変。
そうそう、右下の茶色のカードはコンテストの参加証ですが、Field Dayコンテストは今日の夜から明日です。
忘れてる人はいませんか?
フィールドディコンテストは主に移動してやるコンテストなので移動運用設備が十分でない私は知り合いの応援参加程度です。
話をもどして、
アマチュア無線をアクティブにやってる人はQSLカードが数千枚、数万枚とたまってくるのでその保管には悩みます。
皆さん~、どうしてます~~
QSLカードははがきサイズなのではがきを保管するものは流用できますが、いかんせん量が多いので安いカードケースがほしいわけです。
昔は靴の箱など流用していましたが、ここ数年は下記の100円ショップのケースを使ってます。
始めは左の「ゲームソフト用ケース」を使っていましたが、枚数が多いので少しでもたくさん入るものとのことで、右の「文庫本用ケース」を使っています。
ゲームソフト用のほうにはセパレータが入っているし、少ししっかりしているので、QSLカードが少ない人向き。
量が多い人は文庫本がいい。
ともの重ねられるので押入れの奥にしまっておくには便利です。
これらのケースは昔はいくらでも売っていたんですが、去年ころ石油製品が値上がりしたころから「ものすごい品薄」になってます。
100円ショップで売っている商品はかなり入れ替えがあり、売れない商品はすぐ廃止されてしまう。
このケースも何時行ってもないときがあったので店員に聞いてみると、
「材料費が高くなったので仕入れが少ないし、おまけにすぐ売れてしまう」
とのことでした。
そんなわけで、見つけるたびに買ってくるんですが、みてのとおりがさばるので、1度に多く買ってこられないのがなやみ。
でもどうにかここ数ヶ月は少ないながらよく見かけるようになりました。
実は、昨日も伊勢佐木町のダイソーで2つ買ってきました。Hi <<--1日1回「投票」してくれるとうれしい!<<梅>>
最新の画像[もっと見る]
-
「ドラマ裏切り飯」でモールスが、TVerで見られます 3時間前
-
スケッチ練習 ~ 十二神将 ~ 18時間前
-
スケッチ練習 ~ 西方寺の山門 ~ 4日前
-
スケッチ練習 ~ 西方寺の山門 ~ 4日前
-
スケッチ練習 ~ 西方寺の山門 ~ 4日前
-
松田町の寄ロウバイまつり、満開! 5日前
-
松田町の寄ロウバイまつり、満開! 5日前
-
松田町の寄ロウバイまつり、満開! 5日前
-
松田町の寄ロウバイまつり、満開! 5日前
-
松田町の寄ロウバイまつり、満開! 5日前
私はその数万枚に該当しますが衣装ケースを使って押入れの下半分を占拠しています。
今のペースで10年ほど運用を続ければ6桁の大台乗せになりそうです。
将来どうしようかなあ~
当の本人にとっては、思い出もあり
捨てられないのですが
家族にとっては単なる子供の「メンコ」
親父が残したカード
勿体無いが処分と相成りました
長兄も免許はあるが、活動暦なし
仕方ありませんね
このskyが死んだら
棺おけの中に入れてもらいましょう
邪魔、と言われそうですが
いいものとか知り合いのものだけ長生きできるようにしておくかな。
せっかくのカードですから出来れば末永く保管していたいものです。きっと何十年前のQSLカードとか見たらノスタルジーに浸ってしまうんでしょうね。
6箱以上あったと思いますが、今のマンションに引っ越すとき、全て捨てちゃいました。
あ、日記@~ で追い越しちゃいました。
理由-1;ある友人がXさんにQSL棄てられて。。
理由-2;ダイオキシンの関係で棺おけに
入れさしてくれないそうです。
(金歯は抜かれるし)某葬儀場職員弁
横浜コンテストのカードも3-4年前から頂いた
ままで失礼してます。 アワード等で必要な
方ございましたら発行します。
サイクル24でCONDX があがってきたら判りません。
他人が見ても面白くないよねぇ
本人だけか
これ苦労したよねぇ
とか思い出すのね
本人だけ、色々な苦労を思い出すのは・・・・
普通の人は、焼香済ませれば・・・
わーーー、わびしいなー