<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

太陽黒点が増えた! ~ HAMCAPでHFコンディションを調べる ~

2010年07月26日 | ・HAM(電波伝搬)

投票してくださ~い->

アマチュア無線の話なので適当に読み飛ばしてください。

7/15に15だった太陽の黒点数が、7/24では41と増えてきています。
こりゃHFのコンディションが上がる気配なのか??


観測値(黒点、F10.7)

最近10日間の観測値
データ日: 20100724 (UT) ©NOAA/SWPC
年月日(UT) 黒点数 F10.7
2010年07月15日 15 76
2010年07月16日 17 77
2010年07月17日 13 79
2010年07月18日 12 77
2010年07月19日 25 80
2010年07月20日 32 87
2010年07月21日 38 89
2010年07月22日 39 88
2010年07月23日 45 86
2010年07月24日 41 85
過去30日間の観測
最近12ヶ月の観測値(月平均値)
データ日: 20100726 (UT) ©SIDC
年月(UT) 黒点数 F10.7
2009年07月 3.2 68.2
2009年08月 0.0 67.4
2009年09月 4.3 70.5
2009年10月 4.8 72.3
2009年11月 4.1 73.6
2009年12月 10.8 76.8
2010年01月 13.1 81.1
2010年02月 18.6 84.7
2010年03月 15.4 83.3
2010年04月 7.9 75.9
2010年05月 8.8 73.8
2010年06月 13.5 72.6

NICTのホームページから引用しました。



電波伝搬の予測ソフトであるHAMCAPで調べて見ようとしたら古いバージョンだったので最新の1.71をインストールしました。

http://www.dxatlas.com/HamCap/ <<-ここからダウンロード

なお、上記HPにはいろいろなハム用ソフトがあり、HAMCAPはフリーウエアですが、有料のものもありますからご注意を。

HAMCAPは電波伝搬の予測エンジンのVOACAPを使っていますがバージョンが指定されています。
違うバージョンのVOACAPでは動きませんのでご注意を。

私の場合は古いVOACAPのまま動いたので新たにVOACAPはインストールしませんでした。




更新希望相手として最近ザンビアから出ている9J2KKを指定してみました。
特に世界的な伝搬を見るだけなら指定する必要はありません。

サンスポット数(太陽黒点数)は太陽マークをクリックすると過去の実績や今後の予測数値データがダウンロードされます。



9J2KKは1400UTC(2300JST)頃14MHzによく出てきますのでその時間帯、周波数で調べてみます。

なお、シミュレーション条件として、
私のアンテナは1/4波長のGPで出力100ワットです。
相手はダイポールアンテナを想定しています。

赤っぽい色のところは交信の可能性大なんだが水色のところは苦しい。
ウチだと上の図でダイダイ色以上でないとちょっと難しいいいですよねえ~

国内はスキップして、Uゾーンがよく聞こえるのがよくわかります。



これは時間帯別(横軸)に「どの時間/周波数が飛びやすいか」(MUF)を表したもの。
日本時間0時前は21MHzでその後は18MHz、14MHzに降りて行くのがよさそうだが、私はそのころもうねてますねえ。

参考まで、9J2KKはここ1カ月の間でビッグアンテナを持っている何局かの日本の局とは交信できています。


現在の黒点数だとちょっと厳しいのでどうなったら私が交信できそうか調べてみました。




太陽黒点数が100になったときの1400UTC、14MHzの伝搬だとなんとか行けそうな気がする。
条件は上と同じ。

最近アフリカはなかなか聞こないが6月にZS(南アフリカ)とCWでできてるので、
とりあえず黒点数100以上あればいいかも。



ついでに、ちゃんとしたアンテナ(5エレ八木)だとこのくらいよくなります。
やっぱりタワーがほしい!!


一般的傾向としては目安になるので皆さんも参考にしてください。


 <<--「投票」してくれるとうれしい!<<梅>>


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日光白根山、男体山 | トップ | ネットドライブGladinet使用... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たわー (非行おじさん)
2010-07-26 17:28:31
別荘でもいかが・・・・
 
でもねーーー、怖いよ~~
雷・・・・横浜で体験してた雷と一寸違う、山のせいかなー
今までで、一番ビビッたのは猪苗代湖で遭遇した雷、湖に落ちる所を何度も見た、音と光が同時進行・・・・・そんな中で泳いでるバカが居たのにはあきれ返って・・・・
返信する
Unknown (<<梅>>)
2010-07-26 17:57:26
to:非行おじさん
ウチの近所で雷の直撃を受けた家が何軒かある。
中には2回雷が落ちリグそのた全滅らしい。
返信する
Unknown (NLN)
2010-07-27 09:37:33
私のローカルでも雷落ちて(誘導雷だったらしい)リグ・家電全滅しショックでしばらくQRTしているのがいます。同軸避雷器どこまで有効かわかりませんが対策は必要ですね。
早くSSNがあがると良いですね。
先日のDXコンテストで5N聞こえてましたのでSSNあがればDPもどきでも期待はできるかも!?
A5の時より難易度上がっていますけど9Jは是非QSOしたいです!!
返信する
Unknown (<<梅>>)
2010-07-27 10:45:33
to:NLN
ホント、雷は案外身近なところに落ちてますから気をつけたほうがいいですね。

9JとA52を比べると、距離は9Jの方が遠いが、アンテナやパワーがよくなっているので可能性は高くなっているみたいです。

ロケーションも9Jのほうがよさそうです。
返信する

コメントを投稿

・HAM(電波伝搬)」カテゴリの最新記事