今日は赤レンガ倉庫前でレッドブル主催のエアロバティックスが行われた。
朝は曇りで降水確率30%だったので中止かともおもったが何とか天気は持ちました。

操縦者は室屋義秀。
去年は大桟橋の上空で行われたが、今年は海にパイロンを立ててその間を通り抜ける技(?)も披露されました。
回りに緊急用らしき船が5-6隻待機してました。
デジカメで撮った動画です。
<!-- 071117エアロバティクス -->

スホーイですかね。
エアロバティックスの飛行機はスホーイが多いようです。

目の前の大桟橋にはふじ丸が停泊してました。
前を通過する船は横浜駅東口にいくシーバスです。

赤レンガ倉庫のまえでは今日は「Car of the Year」の投票が行われていました。
外車、国産車が並べられてカーファンにはなかなか楽しそう。

レッドブルの宣伝用自動車。
http://www.redbull.jp/ <<--レッドブルのHP
大桟橋でエアロバティックス <<--去年の様子
<<--1日1回「投票」お願いします<<梅>>
朝は曇りで降水確率30%だったので中止かともおもったが何とか天気は持ちました。

操縦者は室屋義秀。
去年は大桟橋の上空で行われたが、今年は海にパイロンを立ててその間を通り抜ける技(?)も披露されました。
回りに緊急用らしき船が5-6隻待機してました。
デジカメで撮った動画です。
<!-- 071117エアロバティクス -->

スホーイですかね。
エアロバティックスの飛行機はスホーイが多いようです。

目の前の大桟橋にはふじ丸が停泊してました。
前を通過する船は横浜駅東口にいくシーバスです。

赤レンガ倉庫のまえでは今日は「Car of the Year」の投票が行われていました。
外車、国産車が並べられてカーファンにはなかなか楽しそう。

レッドブルの宣伝用自動車。
http://www.redbull.jp/ <<--レッドブルのHP
大桟橋でエアロバティックス <<--去年の様子

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます