NHK教育テレビで色鉛筆でのスケッチ番組をやっていました。
外で描くには色鉛筆がべんりそう。
しかし、まともな色鉛筆を画材屋さんでみるとン千円もする。
困った時の100円ショップ!
12色の色鉛筆ですが、
この色鉛筆はぬらすと水彩タッチになるのでナイロン筆も購入。
合計210円。
まあ、ちゃんとした高い色鉛筆を買えばいいんでしょうが、もしかすると数枚描いて飽きるかもしれないので、まづはこのレベルから。
試験的にちょっと使ってみるとまあまあちゃんと描けます。
シャーペンの鉛筆で描いてから色鉛筆でぬり、水をつけた筆でなぞっりました。
なんとなく水彩っぽい感じになりました。
水でつけなくても普通の色鉛筆画になります。
まあ、しかし、100円ショップはなかなか楽しいですね。
他にクレヨンとかなんだかいろいろな画材がありました。 <<--1日1回「投票」お願いします<<梅>>
最新の画像[もっと見る]
-
EXPO 2025 おみやげ 1日前
-
スケッチ練習 ~ ミニチュア花筏 ~ 4日前
-
リモートでISS経由のパケット通信成功 6日前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 6日前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 6日前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 6日前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 6日前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 6日前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 6日前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 6日前
似顔絵ってむずかしいですよね。
ちょっとの差でよくも悪くもなる。
見慣れているからですかね。
わたしも何時になるか分かりませんがそのうち少しはよくなるでしょう。と、期待していてください。Hi
ただの思い込みで書いただけなので・・・
描くのは、おそらく平均より早いと思います。
短気というのもありますけどね~
ここ数年、似顔絵にはまってて・・・
一瞬捉えたその人の印象を大事に描きたい!
その気持ちから、鉛筆が走りますw
考えようによっては”雑”というだけなんですけど~
後からなんとでも言えるのも(オツ)
また来てくださいね~www
異論は全くございません。
まあ、趣味の世界ですから急にうまくなる必要もないし自分のペースや好みを大切にのんびり行こうかとおもっています。
昔から絵を描くのは好きなんですが、信じられないくらいの超スローペースです。Hi
どうもありがとうございます。
趣味として楽しくないかも(汗)
どのような画材や工程にせよ・・・
今、持ってる力が出せれば満足です。
画材は良いものは良いですね・・・
でも、私がこの絵で必要としてる色!
それが数千円のセットに存在しなきゃ
ただの木の棒なんですよねw
兎に角、絵は特殊といいますが、
描いてみないと・・・上達しませんよねw
ただ、教科書や先生が要らないでかなりまで上達できるのが、魅力かな?
答えになりましたかね?www
kagetuguさんの作品をちょっと見ましたが、すごいですね。驚きました。
楽してうまくなる秘訣をそっと教えてください。
100円と数1000円との違いはいかがですか?
1/10の価値があれば十分なんですけど。
昨日、100均でダイソーの色鉛筆を買いました。
どのように描けるかワクワクです。
花は少しくらいおかしくてもわからないのでいいです。
色鉛筆をかって近くの公園で試し描きしたものです。
gekoさんはかわいいでしょうが、こちらは???
to:フーミンさん
大きな100円ショップでは画材もかなり売ってますのでとりあえずここで調達します。
公園でシャーペンで描いていて買った色鉛筆でぬりました。
家に帰ってから水をつけた筆で溶かすようにするとこんな風になります。
100円ショップで水彩色鉛筆なんか売っているんですね・・
何かを始める前はお試しで100円ショップですね!!
水彩色鉛筆は私も持っていますが、
水を入れたことないです。。
そのままの色鉛筆画で終わりです(笑)
シャーペンで輪郭とるのも面白ですね・・
オレンジの色がとってもきれいに出ていますね!!
13日はいたかなあ~
100円ショップは近くにいくと一応寄ってみるから居たかもしれない。
完全復帰を楽しみにしましょう。
to:nonchan
水でぬらすと水彩のようになる色鉛筆はむかしからあるけど高かったような気がする。
100円で練習して飽きなかったら高いものを買いましょう。
今までの色鉛筆では駄目なんでしょうね。
さっさぁとお上手に描かれますね。100円も活きていますね。
外出せず久々に社内で仕事を済ませ定時で退社しましたから。
日付が変わる前に帰宅できるとあって、用事だけ早々に済まそうとちょっと急いでいたところ、梅さんに似た人を見かけたんです。ひょっとしてご本人だったんですね。失礼しました。
>元気になりましたか??
実は来週後半最後の仕上げ(?)で再手術です。
完全復活は暫く先になりそうです。
元気になりましたか??
西口のダイソーは多分NLNの思っているとおりです。
14日は昼間行ったが17時にはいってないなあ。
町田はもっとひろいんですかね。
あと、港北ニュータウン(だったか)の東急のもひろい。
ダイソーのファンですが、横浜界隈だと伊勢佐木町のお店が大きいですね。
あと町田に行く事があったら、ダイソーで日本一売り場面積の広いお店があるので是非覗いて見て下さい。
2000坪の売り場面積ですが、良くそれだけ品揃えがあるもんだと驚きます。
無線関係の100円ショップ・・・無いよなー工具電線位かなー、そうそう配線カバーを買って来た、壁の同軸ケーブルが目立たなくなった。
今週末は箱根に行く予定、皆さん、雨の新緑と海賊船、温泉とスケッチ旅行に如何ですか、車の場合、スリップには十分注意、後、霧の中の運転にも。
17時半頃居ませんでした?
さて、何を書こうかなあ、、、。
しばらくはこれで十分です。