携帯電話の着メロを3-4年まえからCW(電信:モールス)にして使っています。
8月に新しい携帯に交換したら着信もCメール/Eメールも個人ごとに着信音を変えられることが出来るようになったので少しバージョンアップした。
CW(モールス信号)を着メロにする方法 <<--昔の記事はここ(参考)
ここではCWを着メロにするやり方を紹介しますが、CWなんか知らないというかたは同じやり方で音声を着メロにすることができます。
現用のパドル(これで電信の符号を送ります)
そんなわけでおなじみの何人か用に着メロをCWで区別することにしました。
昔、CW音を着メロにするやり方を書いたが、もう自分でもすっかり忘れているので再度調べてまとめておきます。
機種も変わるとやり方もかわります。
2世代前の携帯とは形式が違ったが、今回と1世代前はほぼ同じだった。
最初に音源を作ります。
CWをWAVE形式で作る方法
ソフトは「CW2WAV」を使います。
ダウンロードはここ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se274650.html
テキスト形式のデータをWAVE形式のCWに変えてくれます。
xxx.txt --->> xxx.wav
WAV形式はWindowsのパソコンなら再生できますから、CWの練習用にも使えますよ。
電信(CW)を覚えたい方はいいかも。
自分の携帯電話の着メロ形式を調べる
携帯電話はほとんどヤマハのSMAFという音源形式を使っています。
これはWAVとは違うので変換が必要です。
SMAFでもMA-7,MA-5,・・・と種類がありますので自分の携帯がどの種類かを調べないといけません。
下記から調べてください。
http://smaf-yamaha.com/jp/what/lsi_list.html
WAV形式をSMAF形式(MA-7)に変換
変換にはヤマハのWSDというソフトを使います。
ダウンロードはここ
http://smaf-yamaha.com/jp/tools/wsd_rn.html
WAV形式のファイルをMA-7、etcに変換します。
xxx.wav --->> xxx.mmf
ドラッグ&ドロップでもファイルを入力できます。
携帯電話に移す方法
これは機種によっていろいろ違いますが、わたしの携帯W54T(au)では下記の通り。
1.パソコンと携帯をUSBケーブルでつなぐ。
2.携帯の「PRIVATE-->AU_INOUTフルダ」に転送
3.携帯で、「SDカードメニュー」-->「PCフォルダ」-->>「取込み」-->>「データフォルダ」
とすると「サウンドフォルダ」に入りますので、あとは通常の着メロ登録をすればOKです。
私は、ハムの仲間はコールサイン、ハムでない人は名前(短く)にして区別できるようにしています。
また、Cメールは名前の前に「CM」を、Eメールは名前の前に「EM」をつけています。
個別の名前を入れてない人は「CQ」、「CM」、「EM」などを使っています。
着信音だけで区別がつくので便利ですよ。
CWなんか知らないと言う方へ
WAV形式から作るので名前を音声で録音してそれを着メロにすれば名前を叫んでくれるようにできますよ。
Windowsの「アクセサリ」-->「サウンドレコーダ」でWAV形式の録音ができるのであとは一緒です。
着メロをCWにするメリット
1.こんな着メロはほとんどいないのですぐわかる。
2.CWは雑音のなかでも非常に小さな音で区別が付くので着信音を低くできる。
3.誰からの電話か、誰からのメールかが着信音だけでわかる。
4.モールスを知っているひとにも知らない人にも話題のネタになる。
5.一般の人はわからないのでちょっと得意げになれる。Hi
<<--1日1回「投票」お願いします<<梅>>
最新の画像[もっと見る]
- ISSのSWLカード受領 7時間前
- ISSのSWLカード受領 7時間前
- 東神奈川駅近くで浜画友会展 1日前
- 東神奈川駅近くで浜画友会展 1日前
- 東神奈川駅近くで浜画友会展 1日前
- 東神奈川駅近くで浜画友会展 1日前
- スケッチ練習 ~ 待乳山聖天 ~ 1週間前
- 町田市立国際版画美術館と芹が谷公園 1週間前
- 町田市立国際版画美術館と芹が谷公園 1週間前
- 町田市立国際版画美術館と芹が谷公園 1週間前
こんど、CWの着信音に挑戦してみます。
使い慣れたせいかなかなか使い易い。
KENTのパドルも好きだったが車とともに盗まれた。Hi
携帯としては化石のような者なのです
CW着メロを直接作ってくれるサイトもあるんですね。
ちょっと見てみましたがdocomo用みたいでauはサポート外かも。
しかしこれで作れれば便利ですね。
to:sky
前の携帯もusb接続が出来たので最近の携帯は大体できるんじゃないですかね。
ただし、アプリケーションはいろいろ違うようです。
前にも書きましたが、auでもその機種・世代などで、どの位のサイズまで取り込みできるやら、ファイル形式などあります。
CWはサイズ・演奏時間が小さいのであまり制約は受けないと思います。着ボイスやエセ着うたについては、取り込んでWAV変換した後にミキシングソフトを使って、加工をしています。加工後、それぞれの変換ソフトで変換させています。
また、キャリア違いでも、扱いファイルサイズや携帯への取り込み方法が異なります。ちなみに面倒なのがDocomoで、PCからのケーブル接続は、着信指定できないのでメール転送かYahooのブリーフケースなどを利用して、ネットでからのDLになります。
Docomoの機種も所持しているので、Docomo用の着モーション形式でも作成していますよ>私
こちらはもっぱらCWで実用本位です。Hi
もっともマナーモードでは意味がないけど。
手打ちでの着メロが出来る携帯だったのですが、第二世代携帯が使えなくなるので、
第三世代携帯に変えたら、出来なくなってしまいました。早速、試してみます。
最近はある程度同じになってきたようです。