<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

志摩スペイン村と実際のスペイン

2007年01月31日 | ■国内旅行/散歩

志摩のスペイン村は行く前まではそれほど期待していたわけではなかったが、なかなかの出来でちょっとおどろいた。

中を歩いていると見たような景色が次々とでてくる。


数年前に行ったときの写真を引っ張り出して並べてみました。

が「志摩スペイン村」で、
が「実際、スペインに行ったときの写真」
です。

グエル公園入り口


これはバルセロナのグエル公園の広場へ上がる階段のところです。
実際はトカゲのような像ですが、志摩スペイン村ではオリジナルな像が幾つかあります。
本物のほうが広くて大きいがイメージがよく出来ている。
万歳の像(?)はなかなかの出来!!


グエル公園


グエル公園屋上の感じはよく似ています。ただ、本物にある連続したベンチはありませんでした。


ドンキホーテ像


マドリッドにあるスペイン広場にドンキホーテの像があります。
大きさが大分ちがうけどよく出来ている。


シベレス像


マドリッドのシバレス広場(というか交差点)の噴水にシバレス像があります。
これは噴水も似せて作っていている。土台の岩の感じもそっくり。


お城

これはなにがモデルかはわからないが、ちょっとしたお城がきちんと煉瓦積みでつくっている。
中はスペイン関連の展示室になっていて内外ともよく出来ている。
このお城も前で写真を撮り、「スペインへ行ってきた」と言っても通用しそう。


絶景!!

志摩スペイン村からの展望がまたいい!!


イベントは幾つかあるがフラメンコのダンスショー(30分)が無料でみられる。
これもあまり期待してなかったがなかなかすばらしい。
人数も10数人出演してました。


交通の便がもう少し良いと人もおおいんだろうが、平日でちょっと季節外れのせいもあるが人はまばらです。
また機会があれば行って見たいのでなんとか生き残ってほしい。

おまけの日帰り温泉もわすれずに。

隣接したスペイン村ホテルには「ひまわりの湯」という天然温泉の施設がある。
志摩スペイン村の入場券を見えると入浴税150円だけで利用できます。
タオル、バスタオル付きですから手ぶらで大丈夫です。
この露天風呂も海が見えて展望がすばらしい!!

自分の総合点は◎!!


 <<--1日1回投票」お願いします<<梅>>

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松本竣介の「Y市の橋」 | トップ | A52K局のログサーチページを作成 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二重◎なら (あい)
2007-01-31 20:03:00
二重◎なら、いつか行ってみようかなあ。
こんなふうに本物とにせもの(?)と比べてみると良く分かりますね
返信する
Unknown (<<梅>>)
2007-01-31 21:51:01
まあ、交通の便がよくないので行きにくいがあいさんなら楽しめるかも。
これ以外も南スペインの家並みなど(多分)も再現されてます。
返信する
よく分かりますね (sky)
2007-02-01 10:29:17
なるほど
本場とスペイン村

やはり本場スペインの勝ち
当たり前だろうけれども
返信する
行ってみたいです (あこ)
2007-02-01 10:37:53
どれも魅力いっぱいのお写真ですね。

昨年歩いた熊野古道に今年ももう一度も行く予定ですが
(行きそびれていた「高野山」が目的です。)
お写真を拝見していて
絶対伊勢志摩も予定に入れようと思いました。
梅田さんの行動力に驚いています
返信する
Unknown (<<梅>>)
2007-02-01 11:11:53
to:sky
そりゃ本場のほうが良いに決まってるがが、行く時間や費用を考えたら、感動度合いの価格費(?)はかなり高いです。
skyはドイツより西は行ってない??

to:あこ
世界遺産になったので熊野古道も行こうとは思ったのですが、2月に熊野古道の「何とかセンターがオープンする」というのを見たのでオープンに間に合わないので行きませんでした。

高野山も候補だったんですが桜にはまだ早いのであきらめました。
高野山も昔から気になっているんですがいまだに行けません。

両方ともあこさんの好みですね。
返信する
スペインは無い (sky)
2007-02-01 12:06:32
イギリス、フランス、イタリアはあり
どちらかというと北欧がメインでした

地中海沿岸は明るくて綺麗ですね
返信する
Unknown (<<梅>>)
2007-02-01 15:52:03
そうか、スペインはなしか。
北欧っていってみたいなあ~

返信する
Unknown (JK1NLO/桑名)
2007-02-01 20:50:26
かなり本格的な施設の様ですね、那智や熊野とか紀伊半島の先の方に行く機会があったら帰りに立ち寄ろうかなぁ、でも半日位は滞在しないと見きれないか?

今月はアクアラインがETC割引に更に割引だし、それに連動して袖ヶ浦の「東京ドイツ村」が神奈川県民無料キャンペーンをやってたりします。

でもあそこは小さな子連れの遊園地だったか、菜の花とドイツ料理くらいしか梅さんには楽しめないかもしれませんね。

確か SEN さんが去年の GW に行ったと思いました。
返信する
Unknown (<<梅>>)
2007-02-01 21:40:21
志摩スペイン村はざっと通りぬけるだけでも半日はかかる。
1日あってもたりないです。

群馬にもドイツ村があったけどここはざっと見るなら1-2時間でまわる広さ。

袖ヶ浦は行ったことがないけど、近いからそのうち行く機会もあるかもしれないです。

まあ、小さければ小さいなりに楽しめます。
返信する

コメントを投稿

■国内旅行/散歩」カテゴリの最新記事