家庭内になんだかんだで数台のwindowsパソコンが動いているのだが相互にファイルを使えるようにいくつかのフォルダを共有指定にしている。
通常はこんなようにちゃんと見えるんだがwindows updateがあったり何かの拍子に一部のPCだけが見えなくなったりする。
以前からなんとなく治ったりして不安定な状態があったするが最近になってやっと下記の解決方法があるらしいことが分かった。
「コントロールパネル」ー>「プログラム」ー>「プログラムと機能」ー>「Windowsの機能の有効化または無効化」で
「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」をチェックオン
何かの拍子に「SMB 1.0/CIFS ファイル共有のサポート」が消えるようだ。
SMBはファイル共有のサービスで1.0は古い手順です。
原因の参考記事ー>https://www.nedia.ne.jp/blog/tech/2018/09/11/12587
「Computer Browser」も起動されていないといけない。
変更したら再起動すること。
マスターブラウザは複数台のPCのうちどれかが受け持つんだがどうも時々譲り合ってだれもマスターになってくれないこともあるらしい。昔のネットワーク環境では通常のログインとは別にネットワークログインという操作があったんだがなんだか知らないうちに無くなってしまった。このあたりもわかりずラクスル原因かな。
まあ、ともかくパソコンの世界はあやふやなことだらけ。
以上、忘れないようにメモです。
追記
windows10になってからネットワークドライブは比較的安定して検出してくれるようになった。
それでも時々一部だけ見えないこともあり上記の処置をしてもダメな時もあった。
エクスプローラーの「ネットワーク」に現れないのに「ネットワークドライブ」には表示されるという事象もあります。
私の場合は「ネットワークドライブに追加」する設定をしたら見えるようになったケースが多かった。
その時は手動でアドレスを入れないといけません。
例えば、
¥¥192.168.11.27¥disk1_pt1
のようにipアドレスとドライブ名で指定します。
あとは「ネットワーク資格情報」を指定するとできたような記憶がある。資格情報マネージャーから指定できます。
windows10になってからネットワークドライブは比較的安定して検出してくれるようになった。
それでも時々一部だけ見えないこともあり上記の処置をしてもダメな時もあった。
エクスプローラーの「ネットワーク」に現れないのに「ネットワークドライブ」には表示されるという事象もあります。
私の場合は「ネットワークドライブに追加」する設定をしたら見えるようになったケースが多かった。
その時は手動でアドレスを入れないといけません。
例えば、
¥¥192.168.11.27¥disk1_pt1
のようにipアドレスとドライブ名で指定します。
あとは「ネットワーク資格情報」を指定するとできたような記憶がある。資格情報マネージャーから指定できます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます