アマチュア無線用のWEBラジオはこちらから遠隔の無線機(リグ)を操作できるのが特徴。
ですから周波数を変えたりモードを変えたり自由にでします。
まあ、タイミングによっては複数の人の操作がぶつかることもあるで注意してください!!
下記のサイトを使えば自分が出した電波の届き具合をモニタできます。
受信した音はインターネット経由なので数秒(かなり長い)の遅れがあります。
だから返ってモニタしやすい。
主なサイトを紹介します。
Salt Lake City S-Meter
http://www.smeter.net/slc/slc.php
上のリンクにもはいっているが、よく聞いていたところ。
ケンウッドのR-5000でHFがよく入ります。
コンディションが良いと自分の電が波アメリカのソルトレークまで飛んでいるか確認できます。
ここは使い勝手がよかった。
今14.300でロールコールをやっている。
WebRADIO@富士宮
WebRADIO
25MHz以上のアンテナしかないと書いてあったが7MHzがちゃんと受信でします。
テスト電波を出したら8秒の遅れできれいに聞こえました。
7MHzのテストにはちょうど良いきょりかな。
WebRADIO@別府
http://park12.wakwak.com/~jr6njd/jp/pcr1000/framepage1.html
IC-PCR1000を使用している。
昔、7MHzで自分電波のモニタが出来たが。
普通の放送、航空無線、アマチュア無線のVHF/UHFの受信が出来る。
ここでも7MHzでのテスト電波はコンディションのせいか、かすかに聞こえる程度。
まあ、確認にはなります。
WebRADIO@千葉
http://shiina.bne.jp/webradio.html
IC-PCR1000を使用しているので1200MHzまで受信できます。
通常の放送のほか、航空無線、430Mhzの東金/成田のレピータなどが受信できる。
JG2PUW VISUAL RADIO
http://www.jg2puw.com/
世界中のおもなアマチュア無線が聞けるWebRADIOサイトへのリンクがあります。
でも聞こえないところが多くなった。
昔は使えていたが、どうも最新のサンのJAVAに対応してないような気がする。
ウチのWindows2000で古いJAVAのパソコンでは動くんですよ。
原因はよく分からない。
ほとんどのサイトはJAVAのアプレットを使っているのですがマイクロソフトのJAVA VMではダメみたい。
下記のサンマイクロシステムの純正のものが必要です。
http://www.java.com/ja/download/windows_automatic.jsp
<<--1日1回「投票」お願いします<<梅>>
最新の画像[もっと見る]
- QSLカード到着 2024.12 2日前
- QSLカード到着 2024.12 2日前
- QSLカード到着 2024.12 2日前
- QSLカード到着 2024.12 2日前
- QSLカード到着 2024.12 2日前
- QSLカード到着 2024.12 2日前
- QSLカード到着 2024.12 2日前
- QSLカード到着 2024.12 2日前
- QSLカード到着 2024.12 2日前
- 2025年 あけましておめでとう! 3日前
もう2~3年前になりますが、7CWでコンテスト参戦中に、ここにもよく登場するNLOさんに呼んでいただいたことがありました。
あとで聞いてみると、ソルトレイクのWEBラジオを聴いていたら、CQ TEST・・・と聴こえて、そして慌てて無線機つけて呼んでくれたとのことでした。
しかし、NLOも聞いていたなんてすごい偶然ですね。
私も、大昔、HFのパケット通信をやっているとき東京に局をアメリカ経由で聞いたことがある。(ダイレクトには飛ばなかったのでアメリカ経由で東京/横浜間の通信をした)
このソルトレイクのサイトは昔から安定していて一番使いやすいですね。
JG2PUWさんの所からアチコチに飛んだ結果、このソルトレイクの局が一番受信状況が良い感じがします。
それにしてもタイムラグが大きいですねぇ…。
海外ではソルトレイクしかうまく行ったきおくがないです。
送信確認に使っていただいて嬉しく思います。JG2PUW 林さんのVISUAL RADIOと同じ様なソフトを作って運用しています。
国内コンテストにここのところ参加しています。今後ともよろしくお願いします。
私も時々コンテストにも参加してますので、コンテストでもお会いできるといいですね。
来年もいい年でありますようにおいのり申しあげます。