<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

元気になる座間のひまわり ~ 先行部隊 ~

2008年07月29日 | ・花

座間のひまわりは好きなのでよく行きます。
数箇所に点在しているんですが、毎年一番最初に咲くのが栗原高校の近くです。


後ろにみえるのが栗原高校。

駐車場も用意されているので車でもいけますが、畑の横のスペース程度です。
昔は1箇所だったが3箇所に拡大され、また券ぶる出来る道も従来から比べると大幅に拡大されてました。

いままでは他の地区の方が見栄えがしていたがここも負けず劣らず見栄えのいいところになりました。


どーんと、正面からじっくりとご覧ください。
じっと見てると元気がでますよ!!
落ち込んだひとはこれを3分みてください。

ひまわりは迫力があるんですねえ~



蜂が蜜を吸いに飛び回っているんでアップで1枚。
かなりたくさんの蜂がいますが蜜を吸うので忙しいようで人間には見向きもしません。


ついでに後姿を!!
バックもいい感じ。




昔からある橋げたも出来てました。
ちなみに、この後他の地区も回ってみましたが、全く咲いていませんし、いつもある橋げたもまだありませんでした。(あたりまえだよね)


一斉にこっちを向いてくれるんでうれしいね。


咲く前のひまわりってこんな感じ。
つぼみはあまりみたことないでしょう。

座間の他の地域のひまわりは2-3週間後に咲きます。

私のおすすめは座架依橋南側、サイレン北側、新田宿グラウンド南

興味がある人は開花情報をチェックしてみてはいかが?
http://www5c.biglobe.ne.jp/~za-hima/kaikapage4.htm
今日現在ではここが「満開」、他の地区は「発芽」まで。
8月中旬、下旬は見ごろですよ~

見学料、駐車料ともに無料!!!

しかし、今日はひまわりを見ていたときは晴れていたが、その後すごい雷と雨だった。


そうそう、以前の座間のひまわりの写真を下記にアップしてます。
座間のひまわり <<--ここ
スライドショー」をクリックしてご覧ください。

ブログの記事も何どか書いているので、このページの最上行から「座間ひまわり」、「このブログ内」指定でさがしてみてください。

 <<--1日1回投票」してくれるとうれしい!<<梅>>


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デジタルLCメーターの基板ま... | トップ | LCメーター完成!! ~ 電子... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこかお花畑教えて (KINKON)
2008-07-30 12:45:26
すばらしい、相変わらず写真がきれいですね。
ひまわりがニーハオって挨拶しそう。

8/6-8ごろ咲いているお花畑どこかにありませんか。観光地のそばなら尚ベターです。

Xの案内なんですが、浜離宮とかにすると決めてますが。 梅さんならどこかご存知のような
気がして? 皆さん焼肉でも食べて夏バテしないようにされてください!  
返信する
to:KINKON (<<梅>>)
2008-07-30 13:42:42
花の見ごろ情報は下記にあります。
http://www.hanaippai.com/migoro/list.php?area=3

個人的にはいまの季節はひまわりしかしらないもんで座間だでです。
ここは観光地じゃないからなあ。

東京だと他には水道橋の後楽園とかかなあ。
返信する
Unknown (<<梅>>)
2008-07-30 13:43:09
ああ、後楽園にはひまわりはないよ。
返信する
花の見ごろ情報 (KINKON)
2008-08-01 08:30:51
連絡有難うございます。 KK
返信する
Unknown (JK1NLO/桑名)
2008-08-02 14:31:23
また今年もヒマワリの時期ですねぇ。
見に行くなら午前中、出来れば朝のうちが良いですね、午後に立ち寄ったら花がみんなうな垂れていました。(苦笑)
返信する
to:JK1NLO (<<梅>>)
2008-08-02 14:43:01
そうですね、行くなら午前がいい。
少し雨でも降って湿りかがあったほうがいいんですかね。
8月終わりころにでもまたいってみます。
返信する

コメントを投稿

・花」カテゴリの最新記事