CBR250R[MC41]筑波1000・ライディングザンマイ_2025.03.30

2025-03-30 19:07:14 | サーキット・ニ輪講習会など
一部極端な表現がされています。

1年以上ぶりのツクセン走行へ。
プニさん、カズさん、ワイで
ライディングザンマイへ参加してきました。
桶スポでキリキリ走っていたので
この日は「とにかく楽しむに全振り」の回

前日

カズさん「場所取りは任せておけ!」
わい「一番いいのを頼む」


当日……



カズ氏、無事寝坊!
一番遅く到着…



3人共同じ枠
アンダーマスターズ1本目

走行終了間際
ホームストレートでワイをぶち抜いて
1コーナーに飛び込んでいくカズ氏



カズ氏曰く「MC51はええっす!^^最強~♪」
梅(「コイツいつかコ◯ス^^)」


2本目、3本目…



αのベストから0.3?落ち
スリップライン出ている(言い訳)スパコルなら
こんなものかなぁ^^満足^^


カズ氏「なんとか8秒はいったす^^^^^」



わい氏「……」









ぷに氏「カズさん……」



カズ氏「…が、頑張るorz」

わちゃわちゃ仲良し走行会でも
走りに厳しいところもでたり笑

カズ虐しながら昼食
ここの走行会本当にお弁当は
いつも量もあって美味しい。




帰りはみんなで、初はま寿司。
XのAI画像処理を使ってみたなど。




真面目に2ヘヤの立ち上がりで
回転数を落とさなようにちゃんと
処理できると、最終前のかなり手前で
レブうちできたので
1丁ロングにして、
もう少しマシなタイヤなら
40フラみえそうである。

遊んで食べてとても楽しい時間を過ごしました。
また遊びましょう。遊んでください。

KRT走行会in白糸_2024.07.07

2024-07-07 19:31:10 | サーキット・ニ輪講習会など
走ったことのなかった白糸へ
KRTの走行会を利用していってきたなど。



千葉のスギちゃんと1年ぶりくらいの再会。
相変わらずバイクに対してストイックだった。

私が参加したスクールクラスは神でした。
ほぼ走行毎にピットに来にきてくれてのディスカッション。

「引き出しのひとつとして持っててください」的な
可部谷選手の丁寧なレクチャーに…



人の話を素直に聞けない老害おじさんも
自然と素直になれるはず

……

走行会から時間が立ちすぎて…
教えていただいたことを
ノートした以外の記憶は…

白糸初走行45秒くらい



景色が最高なサーキット場


リハビリの日々からのサーキット復帰など<まとめ1?>

2024-05-29 20:19:35 | サーキット・ニ輪講習会など


骨は順調に回復しているもの、
後遺症で腕の可動域がなかなかすぐには戻らない状態
週2でリハビリへ勤しむ_(┐「ε:)_

ながらも、

仲間のカズさんのGROMで転倒骨折以来のサーキット走行へ

◆4/14



サブライダー登録をして、一枠15分を
10分カズさん残り5分を自分が走る感じ。



右コーナーで怪我をしている方の左腕の動きや、
可動域に限界があって、全くハングオフの姿勢を取れない…。
さらに痛みも出る。痛みの出ないようにリーンウィズ姿勢で
5分X3本を無事走り切るなど。

いやぁ…怖いけどやっぱり楽しいw
カズさんありがとう!


◆4/28

MC41で走行。





戒めとしてエアバッグを義務化…動きにくい_(┐「ε:)_



ころにゃ氏から借りている安全ご利益?ツナギ。
両肩を通して着込むのに、
まぁまぁの痛みを伴う_(┐「ε:)_

前回よりは少し腕が動くようになるも
左コーナーではハングオフ姿勢を
取ることが困難な感じは続く。

56秒くらい?

コロニャ氏
ありがとう( ^ω^ )


◆5/5

仲間と日光走行会へ。
1年ぶりくらいの日光?
一番真面目に取り組んだコースなので
怪我があっても46秒くらい出して帰りたい…





47秒…
サーキット走行とジムでの運動を再開して
腕の可動域が良い感じに上がってきてることを実感。


◆5/15

エスキラの開幕戦に出るつもりで
リハビリも激しさを増す_(┐「ε:)_

理学療法士のおばさま
「バイク乗り始めて可動域が上がってきてるから
ドンドン乗っていいですよ。でも転けたら駄目です」

確かに運動すればするほど調子は上向きに。
そのかわり夜に揉み返しのような痛みが出る。



今日から計測も再開。
目標は51秒台

1本目54.4…
2本目53.2…

最後、自分の身体の動きの鈍さに合わせて
リバンドの戻りを遅くしていくといい感じに。

3本目52.1…



からの、飯!



腕は伸びるようになってきたが、
身体をイン側に落とすと支えきれぬぅ…。
目視達成ならじ!


◆5/26



エントリー最終日の荒れた日。
知ってるかい限りで転倒骨折者2名
大破3台…
走行毎に黄色や赤の旗がはためく…

この日50フラ付近で走れなければ開幕戦はスルー。

午前
1本目53.6
2本目52.5

カズさん転倒により右肩を負傷…
本人もバイクもダメージが酷い。
代行スタイルで撤収。
ダイスケさんまーさん
お疲れ様でした。
カズさん無念だが、
今は治すことに専念して!


午後
1本目53.2
2本目52.6

あかん_(┐「ε:)_
まぁ…タイム以前に
1枠15分で5~7周しかできない状態もあかん_(┐「ε:)_
うめぞー氏の外からみた感想も…本人が認識していたよりも
あかん状態だった_(┐「ε:)_


◆5/29

はぴばP.P( ^ω^ )



本日ハピバオジ`s



少しずつ身体も落としていけるようになり…

1本目51.8
2本目50.9 (やっと初めて新コースを走ったときのタイム)
3本目50.2

ベストから0.9秒落ち

やっと身体の治りに
手応えを感じられた_(┐「ε:)_

なにより、身体を気遣って
いつも目を配ってくれる仲間に感謝。



番外:関東ロードミニ_2023.07.02

2023-07-02 20:53:13 | サーキット・ニ輪講習会など
仲間のカズ様に
サポートを命じられたので
馳せ参じたロードミニ



初参加の目標は…
『ベスト更新
自分より速いヤツを倒しに行く』

予選…



身体がキレッキレだった
自己ベスト更新!

決勝…





スタート頑張って順位アップ
持ちタイム格上の相手をおさえてのレース展開
転倒車両もあり、後半バテ気味の中…



5位入賞(๑•̀ㅂ•́)و✧

打ち上げ…



予選から決勝まで
いいもの見せてもらった(ノ´∀`*)

4月まとめ_2023.04.09.12.19.23

2023-04-09 22:00:27 | サーキット・ニ輪講習会など
ざっくりまとめて

・9日オフビ

筑波で転倒したさいに相談をさせていただいた
ショップさんのダート練習へ参加(*´∀`)



ダート用バイク欲しい!


・12日桶川新コース

バイクが直ってないので
チームメンバーの練習手伝い(主に動画撮影)






・19日トミン51回目

兄貴のR6が復活したので
シェイクダウン。






・23日チャレンジサーキット日光
今年初の日光サーキット走行



地元の仲間が遊びにきてくれたので
午後は走行をやめて…



宇都宮のラーメン屋へ





めちゃ美味かった!