実に2014年11月8日ぶりのサーキット走行へ(*‘ω‘ *)
ライセンスも更新してから一度も使っていないく…来月には更新時期がおとずれry
収納していたサーキット装備を引っ張りだすのも久しぶり♪
スピトリに乗り換えてから前回のライパはハーフウエットでうまくサーキット走行ができなかったこともあり
スピトリでサーキットを攻めるのは初。タイヤのエッジまで使えるようになる。
できたらスピトリで膝擦りができるくらいまで操作熟練度を上げるのが目標。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/20d11fd25f0d47f73d379f8ffcd90c0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/a1fd479142ec523e6c50ae4686eeee9b.jpg)
体型が変わってちゃんと着られるか不安だったけど着られた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c5/0c78c8c45b8f88bf4ca1bf6acc4c4fc9.jpg)
マイミクのFさんと海ほたるで落ち合う。
デイトナ675に乗っていた時からのデイトナ675乗りの大先輩。
愛機も5万キロを越え手足のように操る御方。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1e/ba063b5d034998bd1402d7708248c27f.jpg)
久しぶりのこの空気感最高…(*´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4f/6515249b27d70cb89f14b81df6c3f165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/50/fbd0242fb1cafde0b8438564a47d60ba.jpg)
1本目…
第一コーナーでオイルフラッグが振られる中の走行…
デイトナ675で走っていた時と同じ速度域が出せない…
デイトナ675に乗っていた時に30秒を切りたいなら第一コーナを立ち上がって奥のヘアピンまで
130キロ以上は出すようにとコーチに言われて150キロ位まで出せていたのに
スピトリだと110キロくらしか出せてない…(;´∀`)
重心が高い感じがステンっと転びそうで怖く…
思い切って腰を落としタイヤのエッジに乗って荷重がかけられない…
とにかく怖い(;´∀`)
バンク角を探りながら走行できた好きなコーナーでも、
リアからズルっといってしまう想像ばかりしてしまい操作に余裕がないorz
2本目を休んで3本目へ
1本目が流石にダメダメのパイロンになりすぎたので…せめて目立つように初心者用の
ゼッケンを事務で借りての走行。
とにかく全体の操作の熟練度を上げるのを目標にスタート。
…ホームストレートからの第一コーナにオイルの池が(;´∀`)
タイムアタックしていた方などかなりフラストレーションの
たまる回になったのでないかと思いつつ...
それが原因なのか?パイロンの私は全体がクリアになる場面が多く、
1本目に比べて集中でき、タイヤのエッヂを使うように意識し、バンク角を探りながら走行。
……したにも関わらず若干タイヤのエッヂまで使えていなくショックを受けるなど…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/0bf4281e6ca136512e876d9e25efc971.jpg)
やっぱり最後までズリっいきそうな気がして怖かった。
とにかく部分的にでもカチッと決まる瞬間はなく走行終了しました(´ω`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/e017b137667a8c9c7cba191ff9444f12.jpg)
許されるなら1回行ってじっくり2本走りたいな(*´-`*)
速くじゃなく、操作範囲を広げたい(*‘ω‘ *)
備考:空気圧
↓スピトリの指定圧
フロント : 2.35バール
リア : 2.9バール
↓今回の走行時の
フロント:2.1バール
リア:2.2バール
気温が高めだったのもありフロントをもう少し落としても良かったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/69f8ce244723606946d3447725c6347d.jpg)
だっぴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/ad80416cde44a93a3ae2f80233abf7cd.jpg)
![にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへ](http://bike.blogmura.com/triumph/img/triumph100_33.gif)
にほんブログ村