CBR250R[MC41]ファイヤーガレージ・ライスクinトミンモーターランド_2018.06.10

2018-06-30 18:13:00 | サーキット・ニ輪講習会など

前回に続き雨予報だが、
茨城は午前中天気がもちそう!
そして参加台数?約8台…走りたい放題であり
さらにCBR250Rをはじめてドライで走行できる(๑•̀ㅁ•́๑)✧
今回もフミに同乗して現地入り。





ミーティングも早々に完熟素行から
速いAグループ、遅いBグループの4台、4台に分かれて走行。

もちろん自分はBグループ。フミはAグループ。
ライスクは4回目の参加になるけど、
スクール中に「同じグループで自分より速い人、自分より少し速い人」に
追いついたり、追い抜いたことがない。それ以前にいつも一番遅い…悔しい

午前走行が終わり小雨…降ったりやんだり。
雨でも走りたい人グループと座学グループに別れて午後スタート。
走行グループメンバーは最初オレとフミのみw

……自分の息でシールドが曇るくらい、
息が上がるくらい走り込むなど。



最終コーナの2つ前の、右のヘアピンの立ち上がりでアウトから抜かれて
好きな唯一の左コーナーでインから差し返す。

初めて格上のライダーに一矢報いることができた。
それもAグループに入っていたフミを。
もちろん最終コーナーから第一コーナー後にミスってアッサリパスされる>_<


珍事もあったり…前を走るフミがよそ見をして
ヨロヨロと低速でコースアウトしてコケるも…(笑)


走り込み裏切らないを心に…
次のスクールが待ち遠しい。


にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
にほんブログ村


CBR250R[MC41]ラバーペイントカスタム_2018.04~

2018-06-21 18:59:37 | CBR250R(MC41)・関連日記

CBR250R…全オーナーの転倒傷が気になる…
オールペンには先立つものが無いので格安修復を試みる/)`・ω・´)


バイク塗装をしているお父さんからラッカースプレーは絶対NG
と言われていたので…失敗しても剥がせるラバースプレー塗装に挑戦。

スタート時



ステッカーをすべて剥がし、
水研ぎで擦り傷が平らになるまでひたすら研磨!



……傷は深い…そしてステッカーの日焼け跡



塗装開始!
ラバーペイント聞きしに勝る、
液垂れムラがでにくい初心者に優しい(*‘ω‘ *)



フロントマスクも

↓元



↓下塗り



↓重ね塗り



完成!



取り付け!!






ひとまず満足!
かかった費用はAZのラバースプレー4本。

後日ライスクの移動中に荷物が擦れて塗装面が破ける箇所がでるなど、
耐久力は無い。が、上から重ねて吹き付けられるので補修も手軽で安いなど(*‘ω‘ *)


にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
にほんブログ村

CBR250R[MC41]CBR250R(MC41)レーサー_2018.03.06

2018-06-20 22:15:46 | CBR250R(MC41)・関連日記

どこまでが上手いの?速いの?良いの?と言われれば、
自分の中の自分の物差しで…自分が満足できて、納得できて、
自分勝手な自分の欲求を満たすオ○ニーのようなそれ。


2018年3月あたりの話し…

ヘタクソな自分にイライラ
ついにスピトリで転倒…もっとイライラ…


ライスクでお世話になっているファイヤーガレージ練習用車両の相談。
倉庫で眠っているクラブ員のCBR250R(MC41)が
入庫したというので車両を見に伺うなど。







転倒傷もそれなりにあり。
商売っ気のない飯高さん(*‘ω‘ *)

タイヤはBS新作のR11を入れて、
フォークOHほか油脂類・納車整備しますとのこと。
他、フロントチョック、フロントスタンド、リアスタンドも
中古の付けて@@万円くらいでどうですか?


自分【「俺のPCX150より遥かに安い…」】


納車日が伸びに伸び…
ライスク当日にトミンで納車という流れに。



さらにオマケが…



HARCレーシングマフラー、タイムラップ、
スプリング各種、レバーのリペアパーツなどなど。


ライスクは生憎の雨で思いっきり走れずだったけど、
これからお付き合いよろしくお願いします(*‘ω‘ *)


にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
にほんブログ村




Speed Triple R’14[スピードトリプルR]2りんかん走行会・筑波2000_2017.11.09

2018-06-20 02:18:33 | サーキット・ニ輪講習会など

はい…滞りに滞っているので
昨年の思い出深い走行会からry

ずーっとサーキット走行をアテンドすると約束していて…やっと果たせたサーキットラン。
2りんかん走行会…かなりコスパが良いですね。

走行本数、撮影サービスからフォトプレゼント。
走行会中の写真はなんと自身が写っている写真全部入りデータROMで…
…たしか2000円くらい。
他の走行会だと1枚の値段千円単位だっていうので良いですね(*‘ω‘ *)



プレゼント用の撮影…




後日2りんかん店頭で額装してくれた写真とタイムのコピーを受け取るシステム…




良い…
今年も行きますぞい


にほんブログ村 バイクブログ トライアンフへポチッとお願いしますヽ(´ー`)ノ
にほんブログ村