goo blog サービス終了のお知らせ 

もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

ふたご座流星群撮影

2017年12月14日 | 日記

昨晩22時頃、ふたご座流星群の観察に出かけました。

我が家では街灯りがあり観にくいので、幡豆の山間部小野ケ谷まで行きました。

そこは街灯もなく星がキラキラ輝いて見えました。(治部坂に比べると負けますが)

カメラを自動的に連写するように支度をしていったつもりが、二つのミスがありジジがその都度レリーズを押すことになってしまった。

それでも、30分で十数個の流れ星を観測できました。

翌日のことを考え早々に帰ってきました。

こんな風に流れ星が撮影できました。

Nikon D90 F10mm f3.5 ISO800,ISO1000 Time30sec

撮影場所はこんな所

レンズの結露対策は、レンズにポケットカイロとレンズとカメラをネックウオーマで覆います。

(ジジのアラスカでのオーロラ撮影時と同じ方法です。)

レンズのズームリングとピントリングは粘着テープで固定しています。

レンズを結構上向きで使いましたが、結露は全くありませんでした。安上がりですね。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする