一週間ほど前、知り合いの方の息子さん(高校生)が、学校で勉強している内容が分からないから、一度教えてやってくれないかとのお話があった。
話を聞くと、ジジの専門外の電子回路であった。
電話で、学校の先生や友人、部活の先輩などに聞いた方が良いよと返事をしたが・・・・・
一応、勉強方法として、
「教科書をよ~く読みなさい。」
「教科書の例題をよ~くみなさい。」
と話したが、そこのババが問題プリントを持ってきてしまった。
正弦波交流、非正弦波交流回路等の計算問題が・・・
参考資料を見ながら毎日格闘しています。
こんなに勉強したのは何年(何十年)ぶりかな。
一応問題は解いてはいるが、答えを持ってきてくれなかったので、果たして合っているのかな~。
これだけ頭を使えばボケ防止にはなるよね~