先日、梅雨の合間に「いきものふれあいの里」に行った時、大きなきれいなトンボ(オオヤマトンボかキイロヤマトンボ)が打水産卵をしているのを見た。
このトンボをカメラに収めたく思い午後出かけてみました。
大きなきれいなトンボがジジの近くを時々悠々と通り過ぎるがカメラに収めることができない。
からかわれているようだ。
かろうじてカメラに入ったのがこれ。(これではね~)
本来ならこんな写真がほしい。
それでも散歩しながらこのようなトンボがいました。(名前はよく解らないので間違っていたらゴメンネ)
駐車場のすぐ近くの池では
チョウトンボ
白い腹巻をしたようなコシアキトンボ
歩く所に多く見られたのが、シラカラトンボ♂
これは、シラカラトンボの♀か?
トンボ池近くでは、オオシラカラトンボ♀?が打水産卵をしていました。
帰りにイトトンボ発見
飛んでいるトンボを撮影するのは難しい~
どうしても大きなカッコイイトンボを写したい。
またチャレンジですね。