もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

Tokin AT-X400AF F5.6復活

2023年12月02日 | 日記

1990年代(フィルムカメラ時代)の汎用超望遠レンズがお蔵入りしていた。

Nikon D7000に付けたが上手く動かない。

ジジは考えた。ウウウウ~~~~

先日ズームレンズを購入したとき接点コーティング(1000円)しますか。と言われた。

ならば、接点の接触不良?

ジジは接点復活剤を綿棒に少量付け注意深くレンズの接点をこすってみた。

カメラに装着。

\(^o^)/です。古いレンズが復活した。

早速試し撮り。

手ぶれ補正機能が無いので一脚に付け、ISO1250 f8.0 絞り優先(A)で撮影。

先ずは最短距離(2.5m近辺) 1/8000秒 掲載写真は全て無補整

小鳥撮りならと20mほど離れた電柱を 1/8000秒

電柱下の花 1/3200秒

葉っぱ 1/3200秒

手ぶれ補正機構が無いので手振れしないよう撮影。

軽い望遠レンズ(990g)だから、ISOを高くして、一脚付ければ使えそう。

なにせ、これはジジが名古屋栄の地下街で衝動買いしたレンズ。数回しか使用しなかった。

ヤット活躍しますかね。

 

 



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっくん様、 (快談爺)
2023-12-02 12:39:12
手ぶれ補正の無ンズンズ菊の花、難易度は有るが、
確り撮れて居る良いですね~。
返信する
快談爺様へ (もっくん)
2023-12-02 17:50:45
手ぶれ補正機構はスゴイ発明ですね。
改めてそのすごさを感じました。
この機能が無い前は望遠には三脚が必需品でしたからね。
返信する
オールドレンズ (猫親父)
2023-12-02 20:27:59
接点復活剤とは、よく思いつきましたね。
手ぶれ補正が無いと気を使うと思いますが、三脚以外でも、何かに固定するようにしてやれば十分使えるでしょうね。
返信する
汎用超望遠レンズ (諦念おじさん)
2023-12-02 23:06:19
お~、大砲だ。野鳥も期待します。
返信する
Unknown (たなちゃん)
2023-12-03 11:23:46
長いレンズで重そうだけど軽いですか
高速で写してとてもきれいです
葉っパもきれいに映っていいね
返信する
猫親父様へ (もっくん)
2023-12-03 11:58:05
山歩きの時のストックをクロスにしてストックと人で簡易三脚になりますね。
手ぶれ補正を商品化した人はすごいね。
双眼鏡ではCanonが初めて?組み込んだかな。ほしい~
返信する
諦念おじさん様へ (もっくん)
2023-12-03 12:00:23
鳥探しに使えそうですね。
近くの川のカモちゃんには使えました。
返信する
たなちゃん様へ (もっくん)
2023-12-03 12:06:17
はい。
500mmズームレンズでは1.7kgも有ります。カメラ含めると3kg程度になりますから軽いでしょうね。
ISOを高くして使わないと手持ちは難しいでしょうね。
返信する

コメントを投稿