もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

訪問者 トリバ蛾

2022年08月13日 | 日記

網戸に15mm程の小さな虫?が張り付いていました。

こんな翼で飛べるのか?飛ぶときは羽根が広がるのかな。

飛び立つ姿を見失ったのが残念。

調べたら「トリバ蛾」の一種らしい。

しかも幼虫は果実の中に入る「害虫」もいる。

草むらにも居るようだが小さいので見過ごすことが多いようだ。

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妖艶な高砂百合 | トップ | カメラdeスケッチ 小野谷 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トリバ蛾 (猫親父)
2022-08-13 20:43:34
随分変わった蛾もいるんですね。
初めて見ました。
返信する
トリバ蛾 (諦念おじさん)
2022-08-13 22:27:39
これで蛾ですか。T字のようですね。
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2022-08-14 09:30:55
変わった、画ですね?、もっくんさん処は
珍客万来ですね。
返信する
猫親父様へ (もっくん)
2022-08-14 20:44:19
調べたら結構普通に居る蛾のようです。
幼虫がブドウの実に入り込む、ブドウトリバガ蛾なんて物も居るようです。
返信する
諦念おじさん様へ (もっくん)
2022-08-14 20:45:05
グライダーみたいですね。
返信する
快談爺様へ (もっくん)
2022-08-14 20:46:50
はい。いろいろな昆虫が来ますから、青シソウは穴だらけ。ミニトマトもカメムシの餌食~~~~~~たまりません。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事