もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

雨間のカメラスケッチ

2022年05月13日 | 日記

一日中雨。雨間で庭の花をカメラスケッチ。

キンモクセイの枝に吊り下げていた欄が咲きました。

柏葉アジサイも準備完了でしょうかね。

ニゲラも冷たい雨の中優しく咲いています。

Nikon D90 ,AF MICRO NIKKOR 105mm

ジジの暇つぶしでした。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 刈り込みハサミの手入れ | トップ | 新茶と空豆 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もっくん様、 (快談爺)
2022-05-13 19:34:56
雨の滴が有るので一際光って見えますね。
返信する
マクロ (猫親父)
2022-05-13 20:49:48
雨の水滴がついて、柔らかな画になりましたね。
返信する
もっくんさんへ (温泉ドラえもん)
2022-05-14 15:09:23
 ニゲラ(私の知らない植物ですが)の雨滴がイイ感じですねえ。
返信する
快談爺様へ (もっくん)
2022-05-14 21:10:27
雨は植物をいきいきさせてくれますね。
水滴のアップは後一工夫。もう少し考えますね。
返信する
猫親父様へ (もっくん)
2022-05-14 21:11:40
有り難うございます。
次回の雨でも工夫してみますね。
返信する
温泉ドラえもん様へ (もっくん)
2022-05-14 21:13:20
ニゲラ。日本名では「黒種草」です。
花の形も魅力的ですが、種も魅力的ですよ。
返信する
雨間のカメラスケッチ (諦念おじさん)
2022-05-14 22:49:27
アジサイと蘭は知っているが、ニゲラは初めて見ました。変わった形の花ですねえ。
返信する
諦念おじさん様へ (もっくん)
2022-05-15 13:25:46
ニゲラは栽培している人はすくないかもしれませんね。
結構強いので種が落ちれば勝手に生えてきますよ。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事