もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

散歩でパチリ

2023年02月26日 | 日記

数日前の散歩でパチリ。まとまりがありませんが~

西尾駅前で

お抹茶の産地ですからこんなのがあります。

桜の開花時期には沢山の人出のある緑川の今。

4,9の付く日には市が立ちますが~~

駅前公園の横の宝くじ売り場。私が中学生の頃は駅東公園は西尾中学校でした。

宝くじ売り場のある場所には小さな文房具店でした。(中学校正門前でした)

学校前には小さな文房具店が必ずといってありましたね~

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスローズ | トップ | キクザキイチゲが咲き始めた »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
散歩写真 (猫親父)
2023-02-26 20:33:03
西尾駅前にま~ちゃの像があるんですね。
一度見に行かなくちゃ。
本町通りの人形像も、もう一度ゆっくり見直したいです。
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2023-02-26 21:05:33
西尾の特産抹茶、の宣伝ですか?、私は
抹茶ラテを毎日飲んでいます、
抹茶中毒みたいな爺です(笑)。
返信する
猫親父様へ (もっくん)
2023-02-27 19:50:27
(^▽^)
そうそう。中央通りに数個の人形がありますね。(数個は故人になってしまいましたが)
返信する
快談爺様へ (もっくん)
2023-02-27 19:52:50
西尾は「抹茶」、「ウナギ」、「バラ」、カーネーション」が特産でしょうかね。
抹茶テラ美味しそうですね。
返信する
カメラスケッチ (諦念おじさん)
2023-02-27 22:26:32
桜の季節になると、西尾市は川沿いの桜並木が咲きそろい、町が賑やかにありますね。
写真の題材も増えますね。
返信する
諦念おじさん様へ (もっくん)
2023-02-28 06:59:10
はい。
暖かくなってくると町が賑やかになってきます。
近くのカンヒザクラの蕾も膨らんできました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事