正月前に無線LANがなぜか不調に~
使っていた無線ルーターもいよいよ寿命なのか?
スイッチングハブが不調なのか?
ケーブルを抜き差ししたり、電源をオン/オフしてみたり。
すると復調してインターネットにつながる。
次回起動するとつながらなかったり~
犯人捜しにHUBに挿してあるコードの場所を変えたり
KATCH貸与の無線ルータに変更
復旧完了。今日また無線LANがつながらなかったが、直ぐに復旧。訳が分からない?
このルーターも結構年代物で確か3G対応だったかな?
取り外したルーターはもっと年代物で10年は使っているか?
外したルーター
そんなに高価なものでもないので、最新のルーターに変更するのもベストでしょうかね。HUBも新調した方がよさそうかな~
目に見えない物はやっかいだ。
変えました、処が本目のPCが重くて今サブのノートPCを使っています目に見えないものは厄介ですね。ルーターはKATCHの貸与品
ですが、取り換えるには、それ相応なお金が要るから。