もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

無線LANが

2020年01月04日 | 日記

正月前に無線LANがなぜか不調に~

使っていた無線ルーターもいよいよ寿命なのか?

スイッチングハブが不調なのか?

ケーブルを抜き差ししたり、電源をオン/オフしてみたり。

すると復調してインターネットにつながる。

次回起動するとつながらなかったり~

犯人捜しにHUBに挿してあるコードの場所を変えたり

KATCH貸与の無線ルータに変更

復旧完了。今日また無線LANがつながらなかったが、直ぐに復旧。訳が分からない?

このルーターも結構年代物で確か3G対応だったかな?

取り外したルーターはもっと年代物で10年は使っているか?

外したルーター

そんなに高価なものでもないので、最新のルーターに変更するのもベストでしょうかね。HUBも新調した方がよさそうかな~

目に見えない物はやっかいだ。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天下の奇祭 てんてこ祭り | トップ | 鶴城丘高等学校JAZZオーケストラ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無線LAN (諦念おじさん)
2020-01-04 19:55:28
我が家もKATCH貸与のモノを使っています。もう、5・6年立つと思います。ソロソロかなあ。
返信する
もっくん様、 (快談爺)
2020-01-04 21:15:14
我が家も、昨年の春、PCが重くて思うように操れず、ルーターの容量の大きいものに
変えました、処が本目のPCが重くて今サブのノートPCを使っています目に見えないものは厄介ですね。ルーターはKATCHの貸与品
ですが、取り換えるには、それ相応なお金が要るから。
返信する
諦念おじさんさんへ (もっくん)
2020-01-06 16:18:08
今日1/6午後最新の無線LANに変更しました。新しいパソコンの通信速度5Gに対応しました。スマホは古いので2.4Gで繋がっています。
返信する
快談爺さんへ (もっくん)
2020-01-06 16:20:55
インターネット環境、通信速度環境の進歩は著しく早いので、機器のマッチングが必要ですが年金暮らしではね~~~~~
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事