もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

ほおずき

2020年08月10日 | 日記

今年のお盆の仏花のホオズキは自前。

長雨で我が家に自生しているホオズキはお盆の仏花に使えそう。

こんなことは始めてです。

たまには良いことがありますね。

 


綺麗な形で保存されている「猪垣」

2020年08月09日 | 日記

今日の新聞に、岡崎市中金町万足平(まんぞくたいら)の猪垣が写真付で掲載されていた。

この地域の猪垣の存在は以前から知ってはいたが行ったことがなかった。

10時頃「行ってみようか~」

な~るほどこれはスゴイ!

地元の方が草刈りしてこの猪垣整備していました。

説明もしていただきました。現在ここの猪垣は612m有るそうですが、実は村全体の田畑を囲い込む形であったと言われました。

猪垣は田畑から見えるのは裏側で、山側が表になり猪が超えられないよう石がせり出すように積まれているそうです。

それがこれです。

石の材料は黒雲母片麻岩でここで産出する岩を使っていと言われました。

この片麻岩はたたくとこのように平らに割れるとのことです。

県道の隙間からはこのように見えました。

豊川市から山の中の道を通りここに到着する間の田畑は高いフェンスと電気柵で覆われていました。

(本宿から岡崎東ICに向かって行けば簡単だったな~)

夜になると、イノシシ、鹿、猿が走り回っていると言われました。

江戸時代後期にこの猪垣が作られた時から現在もイノシシ、鹿、猿との戦いが続いているんですね。

自粛生活をしているジジには、お天気も爽やかで良い気分転換できました。

 

 


ヌカゴ(ムカゴ)の収穫

2020年08月08日 | 日記

義兄さんの畑でヌカゴ(ムカゴ)を収穫してきました。

ヌカゴは、じねんじょ・つくねいも・ながいもなどの葉腋に生ずる珠芽です。

料理するとジャガイモのような味がして結構美味しいですよ。

長いもの畑

ヌカゴです

今日明日、食べられるだけのヌカゴを頂いてきました。今晩の食卓に上がると思います。

 


壁面ブックラックならぬドアー面ブックラック

2020年08月06日 | 日記

ドアー面ブックラック?

と思われると思いますが~

ジジの家は数回の増改築を行っていますので、使わなくなったドアーが2カ所ある。

今回、その使用していないドアー部分(約10cmほどへこんでいる)に本を置けないかとババの提案。

ジジはどんな形が出来るか色々調べ、何時の大工さんの廃材置き場で材料をいただきました。

加工前のドアー部分。

棚を設置(ブックラック)

本を並べてみました。

ドアーノブはそのままです。余り目立ちませんね。

このドアーは外に開くようになっていますので、開かないように止めています。

久しぶりの日曜(木曜)大工(DIY)で汗を流しました。

 


土星の輪(2018/8/1撮影)

2020年08月05日 | 日記

ブログに「デジイチに望遠レンズを付けて土星を撮影したらどうなるか?」のコメントがありました。

ジジは1018年8月1日のブログでデジイチ(D7000+500mm)での撮影をアップしていました。

フルサイズに換算すると750mmの望遠になります。コンデジとはセンサーサイズ、レンズ口径が違いますが

ノートリミングでは○の部分が土星です。小さいね~

デジイチ画像をトリミングして拡大すると

こんな感じで土星の輪らしい物が確認できますね。

最新のデジイチならもう少し詳細な画像が得られると思います。

2倍のテレコンバータを使えば1500mm望遠になるのでどのように写るか興味がありますが、テレコン持っていません。