絵の具つきたかし先生(三林法律事務所)からの胡蝶蘭が
木漏れ日を浴びて嬉しそう・・
今度は、ゴロンと仰向けに眺めて見たり
上から見たり・・・
すごぉ~い胡蝶蘭です。素晴らしい~
生きてる間にこんな美しい花を見られるなんて幸せです。
そうたくんのパパからも・・幸せ
長女とだらみかからデンファレ
幸せ・・
ケ・セラのママ(真紀さん)さんから・・幸せ!
わたしは、あえの風に勤務していた頃たくさんの新郎新婦さんの親族のテーブルを担当して来ました。
いつもひな壇(新郎新婦が座るメインテーブル)を遠くから見てきました。花が遠くに見えていたけど
いま ここにいる花たちから いっぱい幸せをもらいます
こぉーんなに花に
囲まれたの生まれてはじめてです。
芳名どれだけ、書いてあるのかな、うわぁーいっぱぁ~い
幸せ・・!!!!!
信じられない・・いっぱい書いてある わぁ~い
全20 写真
全8 絵
ひとつひとつの作品にタイトルと文(詩)を添えてあります。
立ち止まってゆっくり展示会場で読んでいただけたら幸いです。
ご芳名帳にもサインをどうぞよろしくお願いします。
わたしの名刺が飛ぶように減っています。
今日、追加で書を書いてテーブルに添えて来ました。
ブログ本、全7巻も見てね!
~絵の具つきたかし先生からのうれしいメッセージ~
読み終えて、ほろぅーーーーと鼻水がちょろぉーーーとでて
泣けてきました・・うれしいです
僕が事務所に戻ると、
山崎さんが嬉しそうな顔で・さとみさんが持って来てくれましたぁ
と言って沢山の品物を出してきた。
明らかにケーキもある。
彼が「どうしましょうか」などと言う。
どうするもこうするもあるか(`´)食べるに決まっとる。
先ず生ケーキ。美味しそうなヤツから順番に、
各自スプーンを持って右と左からほじくり出した。
その一口一口のうまかったこと!(^^)!
どうもありがとう。
午後、のと信ギャラリーに行ってきました。
丁度向かいの守薬局の姉ちゃんが見終わって出て来るのに出会った。
二階に上がると好感の持てる展覧会になっていて良かったです。
芳名帳を開いて見て思いました。
能登の北から南からほぼ全域から人がわざわざ足を運んで見に来てくれている。
遠来の人は、この展覧会を見るために七尾まで来てくれたに違いない。
やっぱりブログの力だなぁ、
皆さんブログを通じて
《海とオルゴール》のファンになってくれてる人達だなぁ、
中には既に《海とオルゴール》に足を運んでくれた
人達も含まれているに違いない。
この分じゃぁ僕の予想を超えて人が見に来てくれることになるだろうて。
素晴らしいネ(*^^)v
“さとみさん”は素敵な世界を、
自分なりの力とやり方で開発して
人に広めてきたんだから凄いネ(゜o゜)/
会場でしみじみと感じた
――確かに通じるものがある、
“さとみさん”の世界は自然と・海と・人と・
ありとあらゆるものと・どこかしら通じている。
変(へん)、そう思えば確かに変でもあるf(-_-;)。