まごのそうたくんとカエルパパと三人で、能登島大橋から望む加賀屋の夕焼け見てきました。
わたしの写真は、今日はイマイチでしたが、
そうたくんのカメラで、そうた自身がカメラマンになり、
子供の目線で撮影していました。
そして、今日は中秋の名月 満月です。
自宅の日めくりはそうたくんの役目で、
「今日は満月やよ」って・・
ほんならいってくっかぁ~
撮影してきました。
中秋の名月 そうた撮影
「満月とうみねこ」
そうた撮影
能登島大橋と満月 午後5時40分ごろ撮影。
イイダコもそうた撮影
子供の目線って・・そのままですね。
今日は中秋の名月 そして満月・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/61eadc86078ffb456cd8f9f26f104969.jpg)
本日、午後4時ごろ、イルカが現れました。
不思議だな・・・イルカは・・全てを分かっているかのように・・
姿を見たときには・・なんだか不思議な気持ちになりました。
将来の希望をそっと添えて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4f/a9a910cec8e0323b04430b3de314c8cc.jpg)
今日は、能登島大橋の夕日、午後5時15分ごろ・・とてもキレイでした。自宅にいったん帰宅し、加賀屋まで行ってきました。
波止場には、イイダコ釣りの人たちがたくさんいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/d24168f632b7b4a29526dd1cd316cac1.jpg)
秋は、「雲の展覧会」と言われていることを聞きましたので・・
キレイな予感がして、写真を撮って来ました。
能登島大橋からの夕焼けを撮りました。彩雲が微かに見えました。
本日、西塚栄治先生
(輪島塗作家、日展会員、現代工芸美術家協会評議員)
の葬儀にお参りして来ました。
少し遅れましたが、午後1時半。店に着きました。
ただいまから営業再開します。
少年のような純粋なお人柄・・西塚栄治先生の面影が過ぎります。
いま、店内に飾られてある、お題「寒い朝」 漆芸 日展入選作品を
静かに見つめています。先生の純粋な心を映し出した作品・・
これからも、ここで大切に飾らせていただきます。
「おれなぁーー海すきねん」
少年のようなやさしいお言葉が・・いまでも・・記憶の中に
海が大好きな先生のお人柄がにじみ出た・・
貝や波打つうねりをモチーフにした作品の数々・・そして
代表作わらべ
たくさんの宝物・・
「先生~あの寒い朝のお題の白鳥のなん・・店に飾るよ・・」
どこに飾るげん・・
「一番大きな壁やぁ~」
ほんなんかぁーーおれ・・店に行ったら・・そこに椅子おいてくれ
ずーーーーと すわっとるさけ・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
一粒の大きな涙が海へと流されて行きました
西塚栄治先生のご冥福心よりお祈りします。
合掌
(輪島塗作家、日展会員、現代工芸美術家協会評議員)
の葬儀にお参りして来ました。
少し遅れましたが、午後1時半。店に着きました。
ただいまから営業再開します。
少年のような純粋なお人柄・・西塚栄治先生の面影が過ぎります。
いま、店内に飾られてある、お題「寒い朝」 漆芸 日展入選作品を
静かに見つめています。先生の純粋な心を映し出した作品・・
これからも、ここで大切に飾らせていただきます。
「おれなぁーー海すきねん」
少年のようなやさしいお言葉が・・いまでも・・記憶の中に
海が大好きな先生のお人柄がにじみ出た・・
貝や波打つうねりをモチーフにした作品の数々・・そして
代表作わらべ
たくさんの宝物・・
「先生~あの寒い朝のお題の白鳥のなん・・店に飾るよ・・」
どこに飾るげん・・
「一番大きな壁やぁ~」
ほんなんかぁーーおれ・・店に行ったら・・そこに椅子おいてくれ
ずーーーーと すわっとるさけ・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
一粒の大きな涙が海へと流されて行きました
西塚栄治先生のご冥福心よりお祈りします。
合掌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f5/d24168f632b7b4a29526dd1cd316cac1.jpg)
早朝に加賀屋から電話が、
「春菜ちゃん・・・・・・西塚栄治先生が・・」
訃報でした。
いまとても哀しくて・・哀しくて・・
加賀屋・あえの風にいたわたしにとって、
西塚栄治先生は特別な方でした・・・・・・・・
わたしの「海へとつながる場所」
初個展・・へのお花が
最後の電話になりました・・・・・・・・涙が・・・・
輪島までいまから行きます。
大切な親愛なる人をお見送りに行ってきます。
(10月1日AM2:00過ぎ先生からの着信履歴。わたしに伝えたかったことはなんだったのだろう。
店の電話→携帯転送になるんだけど、ここで切れてました。)
10月1日午後に、日展作家会員西塚栄治先生
がお亡くなりになられました。
本日、お見送りに行ってまいります。
つきましては、本日お休みとさせていただきます。