![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/24/aafeaae68d11d562993da0af0cae2767.jpg)
真冬の風景に戻りました。昨日からの積雪!はうっすらと積もる程度でしたが
すでにこちら裏磐梯でもノーマルタイヤに交換した方も多く
春の雪と低温に戸惑っていることでしょうね?
週末にはまた暖かくなる予報ですのでそれまでは我慢です!
昨日は毎年恒例になりました新酒の蔵出しをしてきました。
朝9時に末廣酒造に集合してビン詰め作業、生酒を除いた火入れ作業、
ラベル(お米の生産地や蔵元の表記されたもの)貼り、各宿ごとに
割り当て作業と4時半くらいまでしっかりと作業してきました。
毎回ですが、火入れ作業には大変時間がかかり
待ちの時間も多かったのですが、それでもやはり1日がかりとなりました。
裏磐梯に戻ってから「味見」を早速させて頂きましたが
今年のお酒、はっきりいって過去にないくらい?美味しいお酒に仕上がっています!!
芯がしっかりとしていて香りの開きが良く全体的に酸味、甘みのバランスが大変良くなっています。
集まった皆さんびっくりしていました。ので、ついついと呑み過ぎてしまいましたが。
この他に「にごり」も昨年に続き2升分け前?にあずかり冷蔵庫の中で休んでいます。
生酒ですのでゴールデンウイーク中になくなってしまうかもしれませんが(間違いなく!)
是非味見して下さい!
こちらも、大変すっきりとしたにごりとは思えないくらいのお酒に仕上がっています。
今年も皆さんと夕食後は楽しくお酒を呑みたいと思っておりますので
旅行中の体力の温存にご協力を!!!
(あまりに昨日は焦って出かけたためカメラを忘れてしまいました!!
いつも通りの作業なのですが残念でした。
アップした写真は以前のものですがお許し下さい!!)
http://p-alvin.com