天気が良かったので西会津の峠道ラン。
この時期に山の中、峠道を走れるとは
暖冬の恩恵かもしれませんが
さすがに山頂付近は雪が残り
雪上ランとなりました。
道の駅から安座(あざと言います)経由で山の中へ。
この場所は断層が大変綺麗で
山全体が断層ごと盛り上がっただろうと想像できる地域で
以前からゆっくりと見たいと思っていた場所です。
ゆっくりとみることが勿論のこと出来ましたが
大変珍し景色を見ながら走ることができました。
写真<wbr />は峠のピーク付近ですが下の見える町が西会津です。
そこ<wbr />から大山祇神社で有名な大久保という地区へ出て、
約5キ<wbr />ロほど走り道の駅にもどりました。
クロカン用の手袋はし<wbr />ていたのですが、
戻った頃には手が悴む位の寒さで
熱いお<wbr />風呂が何よりのご馳走でした。
足はもう少しだけ行けそうでしたが
無理はしないのが決まりなので
熱いふろをいただきました。
http://p-alvin.com