チームと勝負せず、選手を孤立させて、サーブで責める。 2010年05月18日 12時46分37秒 | サーブ サーブは、隙間を狙うもよし、人を狙うもよし。でも、一番私が好きなのは、宣戦布告して相手を狙うっていうウラ技・・・ . . . 本文を読む
揺れるサーブでは、魔法のゲンコツをこう振り出す 2010年05月16日 09時39分15秒 | サーブ バレーボールが揺れながら飛んでいく魔球サーブを打つための、最後の仕上げは、腕の振り出し方と手首の使い方です。そのウラ技について、説明します。 . . . 本文を読む
揺れるサーブを打つ手の形(ゲンコツ魔球) 2010年05月12日 21時03分04秒 | サーブ パワーがなくても変化球が打てます。揺れるサーブを打つときの手の形は写真のとおり。 . . . 本文を読む
サーブ戦術3(揺れるサーブを打つ(3)) 2010年05月11日 17時35分11秒 | サーブ バレーボールの揺れるサーブを打つための、第一歩が、空中で止まるトスを上げるってことです。でも、そこに右手を振り回してもっていくのは難しい・・・そんなときの解決方法です。 . . . 本文を読む
ウラ技・サーブ戦術3(揺れるサーブを打つ(2)) 2010年05月11日 17時32分02秒 | サーブ バレーボールで揺れるサーブ(無回転ボール)を打つには、まず、トスにちょっと工夫を加えるといいのですね。つまり、ヒッティングポイントで止まるようなトスなんです。 . . . 本文を読む
ウラ技・サーブ戦術3(揺れるサーブを打つ(1)) 2010年05月11日 01時31分47秒 | サーブ バレーボールのサーブでは、ゆっくり飛んでいくボールでも、レシーブミスを誘うことがありますよね。パワー不足でも、変化球なら打ちやすいのですね。ちょっとしたコツがあります。 そのウラ技 . . . 本文を読む