時間差攻撃に使用するセミクイック用のトスの高さ(トスアップ後0秒8でスパイクできるトスとは・・・) 2010年08月31日 11時45分46秒 | 攻撃 時間差攻撃で使うAクイックのトスに続いて、今度はセミクイックのトスをどのくらいの高さにするかというお話です。 . . . 本文を読む
最近宅配で購入したものは、これ!アスリートに欠かせないアイテム・・アミノ酸です。 2010年08月31日 07時16分36秒 | 日記 恐るべし、アミノ酸の威力についてお話です。ほんとに効きます。 . . . 本文を読む
9人制バレーボールの時間差攻撃(その3・・・セミクイックのトス) 2010年08月30日 11時50分48秒 | 攻撃 ブロックを1枚ジャンプさせるAクイックが出来上がったら、いよいよ、これをおとりにした時間差攻撃のセミクイックです。そのトスについて、考えてみましょう。 . . . 本文を読む
時間差に使うAクイックを考える。(その2) 2010年08月29日 17時45分10秒 | 攻撃 9人制バレーボールの時間差攻撃成功のカギは、まずはAクイックにあると思います。そこで、どのようなAクイックだと時間差攻撃に使いやすいかという、その一例をお話します。 . . . 本文を読む
時間差に使いやすいクイックのトスについて考えよう(その1) 2010年08月28日 09時50分46秒 | 攻撃 9人制バレーボールに通用する時間差攻撃用のトスというのがあります。単にAクイックと、時間差用のセミクイックのトスを組み合わせるだけでは、無理があるんですね。で、このトスを覚えるには、まず、ブロックの特長を知ることから始めます。 . . . 本文を読む
9人制バレーボールフォーメーション図面の書き方と見方について 2010年08月27日 11時12分27秒 | 攻撃 これから、9人制バレーボールの時間差や移動攻撃の説明をしていきますが、その前に、私が使っているフォーメーション図面の見方について説明しておきます。 . . . 本文を読む
時間差攻撃成功のカギ(その1・・・まずAクイックにブロックに来るよう仕向ける) 2010年08月26日 07時45分38秒 | 攻撃 9人制バレーボールの時間差攻撃を成功させたいなら、まず相手ブロッカーをおとりのAクイックにジャンプさせないといけません。その秘訣は、これ・・・・ . . . 本文を読む
9人制バレーボールの時間差攻撃(その2-2) 2010年08月25日 11時40分08秒 | 攻撃 9人制バレーボールの時間差攻撃(その2-1)の続きです。Aクイックにブロックに行って振られた選手が、再度時間差のセミにもブロックに行こうとしています。 . . . 本文を読む
9人制バレーボールの時間差攻撃(その2-1) 2010年08月25日 11時37分55秒 | 攻撃 Aクイックをマークしたブロッカーが振られて着地した後、再度時間差のセミにブロックに行くという高度なテクニックにも対応できる時間差攻撃の分解写真です。 . . . 本文を読む
コンビネーションに使いやすいAクイック 2010年08月23日 11時45分44秒 | 攻撃 9人制バレーボールの攻撃では、5~6人いるブロックをどうやって破るかを考えないといけません。Aクイックがあれば、その戦術が使えます。 . . . 本文を読む
高校野球・・・興南高校(沖縄)春夏連覇おめでとう! 2010年08月21日 15時33分15秒 | メンタル面 すばらしい!興南も東海大相模もプレーはすばらしかった。感動したのは、監督、キャプテン、エースのコメント! . . . 本文を読む
9人制バレーボールにおける攻撃の考え方について 2010年08月21日 11時36分08秒 | 攻撃 9人制バレーボールでは、ブロックが5人~6人付きます。攻撃を考える時には、このブロックをいかにして抜くかということが、一つのテーマになります。 . . . 本文を読む