朝、下の子どもの足を見ると
中に水を持った赤いものができていた。
念のため、電話をしてから小児科へ。
外で待っていると、すぐに呼ばれた。
医師は足を見るなり、
「これは、虫さされだねえ。」と言う。
水疱瘡との区別がつかない私は、
目で訴える。
医師は、水疱瘡だと発疹は
1.48時間以内にかさぶたになる。
2.頭にもできる。
3.全身にできる。
と教えてくれた。
なるほど!
上の子どもを夕方、歯科へ連れて行き、
歯の点検をしてもらった。
もうすぐ園で歯科検診があるのだ。
上の子どもは下の前歯2本が
永久歯に変わった。
上の前歯2本はぐらぐらしている。
奥歯も出て来る様子だという。
歯科衛生士さんの話だと
男の子は歯の生え変わりが、
女の子より遅めだが、
上の子どもは早い方だという。
歯の生え始めが早い子は比較的、
生え変わりも早いという。
へえ~。
上の子どもは生後4ヶ月から
歯が生え始めた。
新しい歯が生えてくるのが早いのは
親にとってはものすごいプレッシャーだ。
奥歯が出て来た頃、
またフッ素を塗布すると
虫歯予防に有効だそうだ。
なるほど!
電動歯磨きで色素沈着を
きれいに磨いてもらい、
上の子どもの歯は白くなった。
そのあと皮膚科へも行き、
上の子どもの背中とお尻にできた
水いぼを取ってもらった。
先の丸いピンセットで取るのだが、
本当に痛そうだ。
ああ、かわいそう。
上の子どもは痛がって泣いていた。
でも、これを取らないと
園でのプールに参加できないのだ。
水いぼは、4個だったのでまだよかった。
もう、できないで欲しい。
薬局で抗生物質をもらって帰宅。
昨日は一日中、受診だった。
帰宅すると上の子どもは
鏡で自分の白くなった歯を見て
満足げだった。
帰宅した父親にも見せていた。
中に水を持った赤いものができていた。
念のため、電話をしてから小児科へ。
外で待っていると、すぐに呼ばれた。
医師は足を見るなり、
「これは、虫さされだねえ。」と言う。
水疱瘡との区別がつかない私は、
目で訴える。
医師は、水疱瘡だと発疹は
1.48時間以内にかさぶたになる。
2.頭にもできる。
3.全身にできる。
と教えてくれた。
なるほど!
上の子どもを夕方、歯科へ連れて行き、
歯の点検をしてもらった。
もうすぐ園で歯科検診があるのだ。
上の子どもは下の前歯2本が
永久歯に変わった。
上の前歯2本はぐらぐらしている。
奥歯も出て来る様子だという。
歯科衛生士さんの話だと
男の子は歯の生え変わりが、
女の子より遅めだが、
上の子どもは早い方だという。
歯の生え始めが早い子は比較的、
生え変わりも早いという。
へえ~。
上の子どもは生後4ヶ月から
歯が生え始めた。
新しい歯が生えてくるのが早いのは
親にとってはものすごいプレッシャーだ。
奥歯が出て来た頃、
またフッ素を塗布すると
虫歯予防に有効だそうだ。
なるほど!
電動歯磨きで色素沈着を
きれいに磨いてもらい、
上の子どもの歯は白くなった。
そのあと皮膚科へも行き、
上の子どもの背中とお尻にできた
水いぼを取ってもらった。
先の丸いピンセットで取るのだが、
本当に痛そうだ。
ああ、かわいそう。
上の子どもは痛がって泣いていた。
でも、これを取らないと
園でのプールに参加できないのだ。
水いぼは、4個だったのでまだよかった。
もう、できないで欲しい。
薬局で抗生物質をもらって帰宅。
昨日は一日中、受診だった。
帰宅すると上の子どもは
鏡で自分の白くなった歯を見て
満足げだった。
帰宅した父親にも見せていた。