ペイント - 図形に画像を入れる - 2015-10-12 14:24:49 | ペイント Wordで図形の中に画像を入れる操作を良くしますが ペイントでもそういうことが出来ます。 以前の記事は文字(webdings)からハートを出して そこへ写真を入れましたが・・今回はWordと同じように 図形を使って作ってみました。 (図形の星6と楕円形)① ペイントを立ち上げ図形の星6を選び色2を黄色にして星を描きます。 (左手の指でShiftを押さえて描くと縦横比が揃います) ② 次に図形の楕円形を選び色2を赤にして下のように描きます。 ③ 今度は好きな画像(ここでは写真)を、空いた白いキャンバスに挿入します。 ④ イメージグループの選択ツールで、赤い四角に囲った部分を順にクリックした後、囲います。 ⑤ 囲った点線の中にマウスを持って行くと白い十字矢印が出るのでクリックしたまま 右の写真まで移動させます。 ⑥ 出来上がりです。 とても簡単に出来ますのでお時間のある時、お試し下さい。。 ♪ ~