♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

ワンコがいなくなって・・2ヶ月 (^^;)

2024-07-06 09:57:30 | ワンコ
 日々の生活の中に ワンコ・ダイスケの姿がなくなって
 
 早いもので もう2ヶ月が過ぎました。
 
 
 何となく静かな毎日に慣れてきた今日この頃です。
 
 
 時どき 探しているわけでもないのに スマホにダイスケの写真が
 
 出てきます。 
 
 (アプリの)フォトが編集してくれているのか よくできていますね。
 
 
 13歳のころからのものでしょうか?
 
 
 元気いっぱいに走り回っていた頃から だんだん病気のかげが
 
 見えてきて 自分では動けなくなってきたころまで・・
 
 
 どの姿も やっぱり愛おしいものです
 
 
  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも ペットロス?・・U^q^U

2024-06-27 09:32:40 | ワンコ
 老病犬を介護すること‥約3年。
 
 
 昨年4月から最後の1年は 3日ごとに動物病院に通い 治療を受けさせ
 
 帰宅後は 夜鳴きや深夜の介護で 2,3時間ごとに 起きている・・と 
 気力・体力・も・・これ以上できないくらい頑張ったかもしれません
 
 
 17年間 いつもそばにいてくれて 嬉しいときも悲しいときも
 
 話を聞いてくれた家族がいなくなって とってもさびしいけれど 
 
 こうなるともう 悲しいとかではなくて しっかり見送った・・
 
 責任を果たしたという感じ。
 
 
 疲れた時や いまいち気分ののらない時 体調を崩した時でも ワンコが居れば
 
 時間ごとに「ご飯をやらなくちゃ」「トイレをさせなくちゃ」と ムリムリでも
 
 行動を起こして 頑張っていた気がします。 
 
 
 今となっては それもありがたいことかもしれない。
 
 
 
 この頃は「もうちょっとゴロゴロしちゃおう・・」と すぐに自分を甘やかして
 
 しまいます。私にとっては これも ペットロスのひとつかな
 
 
 
 
 
 スマホの画面に 何年か前の写真が出てきます
 
 
 あぁ、ダイスケが まだ少しは歩けていたた頃のものかしら・・
 
 
 
 何年前になるでしょう。ん? 2021年??
 
 右足は もう外側に曲がって・・変形していますね。
 
 
  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物保護センターに電話してみた・・ (((^_^;)

2024-05-29 20:54:50 | ワンコ

 愛犬ダイスケが旅立って 3週間が過ぎました。

 
 先日は 犬の保護センターに電話してみました。
 
 多分 もう使うことのない ドライフードフードやおやつ 
 
 バスタオルやケージ ベットシート トイレ用品などの
 
 持ち込み(寄付)について聞きました。
 
 
 
 
 あらかじめネットで調べていたのですが やっぱり 
 
 直接聞いてみないとわからないこともあります。
 
 
 結果・・クルマで10分くらいの所にあるので 宅配便で送るよりは 
 
 直接持ち込んで 使えるものを選んでもらう方が その場でスッキ
 
 リするし 良いかと思いました。
 
 
 大切な ダイスケのために用意したものです。
 
 
 
 誰かの役に立てたら 嬉しいですね
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この子がいるから 元気でいられるのかも・・と友人 (^^;)

2024-05-19 09:32:10 | ワンコ
 ワンコ・ダイスケが旅立って2週間が過ぎました
 
 
 悲しいけれど・・寂しいけれど 少しずつ新しい日常に
 
 慣れてきたわが家です。
 
 
 さて・・昼夜逆転のワンコを介護しているときに知り合ったAさん。
 
 彼女は ワタシよりちょっと年上で 15歳くらいの小型犬と
 
 暮らしているそうです。
 
 
 深夜の鳴き声に困ってドライブしたり 留守中のことが心配で
 
 長時間の外出ができなかったり・・本当に同じような境遇で
 
 よく情報交換して励ましあっていました。
 
 
 うちでお世話になった動物病院では 眠れない日が続くなど 家族が
 
 介護に疲れてくると 一時的に入院させてもらえたのですが
 
 Aさんの世話になっているところでは めったに入院はないとのことで
 
 どうしても用事のある時は ペットホテルを利用するそうです。
 
 
 そうなると・・料金は・・人間の格安のビジネスホテルくらい
 
 
 負担は 大きいですよね
 
 
 また 1人で全責任を持たなくてはいけないので それもツライと
 
 おっしゃっていました。
 
 
 
 
 でもね・・先日 ダイスケが旅立ったことを伝えたときのこと。
 
 
 
「介護生活は 夜 眠れなかったり 遠出できなかったり・・
 
 辛いけれど 『この子がいるから頑張っていられる』ということも
 
 部分もあるかもしれない。この子を見ないといけないから・・」と
 
 言っていました。同感
 
 
 支えられていたこと・・教えられたこと・・助けられたこと・・
 
 いっぱいあります。これからも・・
 
 
 まだまだ 励ましあっていける 大切な友人の一人です。
 
 
 
 
 2019年ころかな?美形でしょ?(親ばかです・・)
 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友だちのワンコも😢

2024-05-13 10:06:10 | ワンコ

  わが家のワンコダイスケが17歳2ヶ月で旅立って 12日が

  過ぎようとしていた昨日・・

  

 
  お友だちのワンコ ゴールデンレトリバー・13歳5ヶ月の柿ちゃんが 
 
  虹の橋を渡って 遠い世界へ旅立ちました
 
 
  思えば 12年以上のお付き合いだったでしょうか・・
 
 
  元気いっぱいで いつもワンワンとうるさいダイスケを 柿ちゃんは
 
  決して吠え返したりはせずに じっと優しく見つめるのでした。
 
  とてもしつけがよくて どちらがお兄ちゃんかわかりません。
 
  ワタシ・・恥ずかしかったわ・・(;´д`)トホホ
 
 
  近ごろは どちらも老犬で 病気をかかえて 思うようには動けないという
 
  ちょっとツライ状況だったけれど 4月中旬には久しぶりに会って
 
 「お互いに頑張ろうね」なんて言ったいたのですが・・
 
 
 
  柿ちゃんは 脚に何か(病気のもと)できていて よくよく考えると
 
  昨年の晩秋ころから? 歩くのがゆっくりになってきました。
 
 
  検査をして 獣医さんの診断も 厳しいものだったようです
 
  治療法の提案もあって いくつか試していたように聞いていましたが 
 
  思っていたよりずっと早かったかな
 
 
 
  体調の優れないこを介護し続けるのは 本当につらいものです。
 
  献身的に見守っていたママさん。お疲れさまでした(お互いに・・)
 
 
  それにしても  こんな短期間にどちらもいなくなるなんて・・(涙)
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする