♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

「細く長く・・」4月、5月は行事山盛り?(^^ゞ

2025-02-20 10:17:40 | 日記
 某国の大使館らしいです。(よくわかりません)
 
 昨年の秋に泊まった 千代田区のホテルのすぐそばにありました。
 
 というか このホテルの周りには いくつもの大使館や官庁があって
 
 警備の人も多くて 静かで好印象でした。
 

  


 寒い寒いと嘆いている間にも 季節はすすみ 春の行事の

 予定が入ってきます。例年楽しみな 友人たちの「声楽のコンサート」や 
 
 昨年 体調不良でキャンセルした「学科」の 同窓会。
 
 今年は行けるかしら
 
 その前年・・おととしの10月末から ずっと体調に不安があって 長年通った
 
 内科のクリニックを変えたり 大きな病院で検査を受けたり。
 
 その合間を縫って 動物病院に通い続けて
 
 やれるだけのことはやったかな。
 
 
 年末年始も関係なく ほぼ1年間 不眠不休に近いほど看病・介護した
 
 ワンコが 昨年の5月に旅立った途端に 今度は自分です。
 
 帯状疱疹に股関節痛・・もう ありったけでした
 
 
 この頃 やっと少し落ち着いて ムリをしない生活の感覚にも
 
 慣れてきたでしょうか。
 
 
 「○○ちゃん・・細く長く・・ね」とは 父方の祖母の言葉です。
 
 
 
 時どきかみしめています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この声 話し方 竹村健一さんに似ている?(^_^;)

2025-02-19 16:48:30 | 日記

 火曜日の午前中。

 移動のクルマの中で聞いているのはNHKのラジオ。

 
 この日のパーソナリティはキム兄さん。
 
 ふむふむ 今日はこの話題ですか。
 
 
 それにしてもこの声・・話し方・・何だか懐かしい。誰だっけ?
 
 遠い昔に良く聞いていた声。
 
 
 そうだ・・竹村健一さん。
 
 話の内容は全く違うけれど 声やイントネーションというのか
 
 関西のどこかの地域の言葉でしょうか?
 
(ごめんなさい。関西はみな同じにしか聞こえません)
 
 
 アッ そう感じるのはワタシだけかもしれません
 
 
 
 それにしても懐かしいけれど 竹村健一さんの名前を思い出すのに
 
 ずいぶんと時間がかかりました。
 
 
 若いころは 毎週のように声を聴いていて テレビの番組でも
 
 お見かけしたし ずいぶん教えられたことも多かったように思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古川のスタバで・・練習なしでお茶です (^^ゞ

2025-02-18 09:43:30 | 日記
 あらあら・・また雪降ってきました
 
 
 あ~それなのに・・何を好き好んで わざわざ北へ向かって何十kmかしら?
 
 場所は 宮城県大崎市古川 米どころです。
 
 
 以前は 古川市と言っていて 県北部で中心となるような都市ですね。
 
 いつの間にか あちこち合併して 大崎市になっていました
 
 
 この日は 十数年一緒に歌っているRさんとスタバで待ち合わせ。
 
 ワタシ・・スタバは近所にもあるのですが メニューがチンプンカンプンで 
 
 地元ではめったに入らないのですがこの日はちょっと気取って・・
 
 「キッシュ」などパクパク (´∀`*)ウフフ
 
 店員さんは 親しみやすく丁寧で good
 
 お店は ゆったりしていて きれいでこちらも💮
 
 
 
 Rちゃんは 多分 自宅からクルマで10分くらいなんだろうけれど
 
 「このお店 初めて入ったわ」ですって。
 
 
 この日は 自宅からではなくて これも県北の 別な町からの移動で 
 
 県内を西から東へ 山の方から 海の方へ向かって走りました
 
 
 何となく方向感覚はわかるけれど スマホでナビをセットして
 
 目印になる市民病院や 高速道路や新幹線の高架下を通過して
 
 大きな大きな建物の向かいにあったスタバに無事到着。
 
 
 薄暗かったけれど アルプス電気?やイオンや・・大きな建物が多くて
 
 正直 \(◎o◎)/!しました。
 
 
 今までは 南北に直進してばかりだったので 初めての東西の横断は
 
 とても新鮮で 今度は明るいうちにゆっくり走ってみようと
 
 思いました。
 
 
 さて・・昨年の10月以来4か月ぶりのRちゃんは 相変わらずオシャレで
 
 話題も豊富。また 途中で見つけた「雪割草」を「お土産で~す」と渡して
 
 ガーデニング趣味の彼女には とても喜んでもらえたみたい
 
 
 いつもは アンサンブルの練習で けっこうツメツメの場面が多いけれど
 
 たまには こうしてのんびり「お茶メイン」も良いかな 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯磨きの試供品が気になって 検討中\(^o^)/

2025-02-16 09:47:10 | 日記

 歯磨きの試供品が気に入って 売り場に商品を探しに行きました。

 
 ところで この試供品って どこでいただいたものかまったく記憶にはないのですが
 
 バックを整理していたら 内側のポケットからもう1種類と共に出てきました。
 
 (-ω-;)ウーン 近ごろドラッグストアで 何か買ったかしら?
 
 
 さて この数年は 以前に歯科医でいただいたのがきっかけで「シュミテクト」を
 
 使っていて 特に不満も不安も無かったのですが 近ごろ 突然200円くらい
 
 値上がりしたようで ちょっと驚いていたところです
 
 
 そんなときに見つけた試供品でした 10回分くらいの量かしら。
 
 塩味でちょっと気になります。
 
 こちらはまた オソロシクお高いようですが 写真よりも小さいサイズで
 
 ちょっとお試しで使ってみようかな
 
 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格差が身に染みる こともあるかな?(((・・;)

2025-02-13 13:42:50 | 日記

 まぁ 裕福とは縁遠いと充分承知しているのですが。

 
 たまに ほんのたま~にですが 格差社会という言葉が ず~ん
 
 と重くひびくこともあります。
 
 
 だからどうなんだっていう程度ですが・・なんだろうな~
 
 
 能力とか容姿とか生まれつきの才能ならば とっくに諦めているので
 
 あまり感じないのですが かなり努力しているつもりでも なかなか
 
 好転・進歩しない・・一人の力ではどうにもならないこと・・いっぱいあります。
 
 大半のことは 諦められるのですが・・
 
 「なんで~」との思いから なかなかぬけだせないことがあるのも現実で(・_・)
 
 こうして 生きていくのかな?
 
 
 まぁ・・だからと言って 打ちひしがれて嘆いてばかりいるわけでもないので
 
 仕方ないのかな・・
 
 
 ひと息入れて 落ち着こう・・
 
    
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする