うふふ('∇')
道端の花の名前が知りたくて 娘ちゃんに頼んで スマホに
「写真を撮ると名前がわかる?」ような無料のアプリをいれてもらいました。
アプリの名前は・・???不明???( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
調子にのって・・今まであまり気にとめなかったものまで パチリ
これは 時どき通る 廃屋の前にあった 木?草?
「トウカエデ」という名前のハーブで 中国ではいろいろな効能があると
される薬草のようなものらしい・・
今まで ただのちょっとバッチィ植物・・なんて思っていたのですが
見る目が 変わりました
「寂しさに~負けた~いえっ 世間に~負けた~」
では ありませんが・・何か アブナイアブナイと脅されている気がして・・
クリニックでインフルエンザの予防注射をしました。4年ぶりいや・・もっと?
驚いたのは・・注射器?クスリ?の改良
以前は アンプルから注射器に薬液を入れて 針を刺している時間も
けっこう長かったし もっと痛かったように思いますが (ヾノ・∀・`)ナイナイ
初めから1本ずつの注射器に薬は入っていて ちょっとさす程度の時間。
この数年の間に 大きく改良されたのでしょうか・・
そのせいか 前は ひどくはれ上がって痒かったのが 今回は 少しだけ・・
2,3日でおさまりました。・・(+_+)
今回お世話になったのは 10年近く通っている かかりつけ医と言うのでしょうか。
時どきは 血液検査や尿検査・・レントゲンや心臓のエコーなど検査を受けて
2ヶ月に1度 3種類の薬が処方されています。
5月頃は 待合室も 本当に空いていましたが このごろは 少し
混み方も 戻ってきました 診察の前の血圧と体重測定は
やっぱり 緊張します
ふうぅ・・ガンバッタ ご褒美だよ~