前々から探していたワンコのサポーター 見つけました。
でも・・うまくつけられるだろうか?
昨日は メディカルトリミング・・
動物病院で診察を受けてのお手入れの日

でした。今回は体力的に心配があって はじめに 獣医師の診察をお願いしました。
まずは 曲がってプラプラしている前足を何とか保護するようにとのお話し。
もちろん ワタシ達も ベビーソックスやテーブルやいすの脚のカバーや・・
いろいろなものを試したけれど 今くいかないことを伝えました。
そのうえで トリミングができるのかを念入りにチェックしていただきましたが
次に呼ばれたときは 両方の前足は なんと 臨時のギプス姿



危ないので 固定しましたとのこと。
でもね・・獣医師さんや看護師さんなど 3人がかりだったそうです。
6㎏弱の
ダイスケは 意志も腕力も思ったよりも強いらしい


そうなんですよ。強い子なんです。やっとわかっていただけた





リューマチで骨折した足で もう自分では立ち上がれない。
昼夜逆転の生活も・・そろそろ2年になります。
痛み止めと胃腸薬と 近ごろは 抗生物質の投薬もあります。
それでも 抵抗する力は強いし 吠える声も大きい



家では ワタシと
娘ちゃんでは 傷口の確認もあまりできないし 消毒も

どの程度できているのか不安なことも わかっていただけたようです。
さて・・ペットショップで やっと見つけたサポーターですが・・
うまくつけられるかしら

