goo blog サービス終了のお知らせ 

♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

感情より勘定?上手いこと言いますね(((・・;)

2025-04-04 09:09:30 | 日記

 なるほど 上手いこと言いますね。

 

 いろいろな思いはあるけれど・・とんでもない状況のこともあるけれど

 「感情より勘定・・」と 忍の一字で 頑張るしかないこと 多いデス

 

 年を重ねたら もっと自由が増えて おおらかになれるのかと思ったら

 そうでもない。あちこちに頭を下げて 走り回って・・(-ω-;)ウーン

 

 なんとか丸く収めて 助けをもらって・・またまた頭を下げて・・

 

 

 悠々自適なんて・・どこにあるのかなぁ・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分はどんな人なのかを知るのが学校?(^.^)

2025-04-02 09:36:10 | 日記

  若い頃の職場の先輩の言葉

 
  「同じ話を聴いても1度で理解して覚えられる子、3度聞いたら
 
  理解できる子、5回でやっと理解して覚えられる子、10回聞いて
 
  もよくわからない子、いろいろいます。
 
  また理解や記憶は優れていても すぐに忘れて定着しないタイブや
 
  理解には時間がかかるけれど1度覚えたら忘れないタイブもあり。
 
 
  自分がどのタイプでどんな方法で努力をしていけばよいのかを知っていく
 
  ために学校で勉強するんです」って ご自分のクラスでは話すそうです。
 
 
   だから一時の成績がふるわなことが問題なのではない、
 
  といのがその先輩の持論でした
 
 
  自分はどういうタイプの人で より良く生きるためには 何が必要で 
 
  どんな努力が有効なのかを学ぶの学校。なるほど・・
 
 
  その考え方は 今のワタシにも大きく影響しているかも
 
  しれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱肉強食社会?・・言った者勝ち?やった者勝ち?(^^ゞ

2025-03-30 09:38:00 | 日記

  そんな言葉を思い出しました

 

  なんでしょうねぇ

 

  子どもの頃は 「輝かしい21世紀がやってくる」なんて

  言われて 根拠もなく信じていたのですが・・

 

  現実は どうなんでしょう・・(;´д`)トホホ

 

  まぁ いつの世も 目の前にある自分の課題にチマチマと取り組んで

  一つずつ積み上げていくしかないので「自分だけがちょっと損しているように

  感じる」ことも多いけれど 仕方ないかな

 

 さて・・今日は・・ちょこっと日常とは違う楽しみが待っています(´∀`*)ウフフ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「勉強しなさい!」ですか?(^.^)

2025-03-27 08:25:30 | 日記

 ある日のこと。

 娘ちゃんが「こんな時 普通のお母さんなら勉強しなさい!って

 言うよ。きっと。」と・・

 
 そう言われてみると娘ちゃんに言ったことがない
 
 いやいや ワタシ自身も 「ああしなさい・・こうしなさい」と
 
 あまり親に言われたことがないような気がします。
 
 (あ、母には「こういうことは恥ずかしい・・あれはいけない・・」と
 
  いうことは けっこう言われていたかも・・)
 
 
 
 
 うーん(-""-;) いくら言われても やる時はやるし やらない時は
 
 やらないんじゃないかな? 自分はそうだったから 本人次第と
 
 考えていたのかもしれません。必要性を感じなければムリだわ
 
 いずれ 何としても逃げられない・・頑張るしかない時があるのか
 
 なぁ・・その時に ノウハウや知識・知恵の蓄積があれば少し
 
 楽に取り組めるのだろうけれど どのように切り込んで目の前の
 
 難問に挑戦するのかは 本人が見つけていくしかないと
 
 身に染みて感じています。何よりも 諦めない心が大切
 
 
 
 さて・・ワタシの親は どう考えていたのかしら?
 
 自分たちきょうだいが 飛び切り「良い子」だったとも考えにくいし
 
 その頃は 親も生活のことでいっぱいいっぱいだったのかな?
 
 
 それともなるようにしかならないと 達観していたのか・・
 
 自主性を信じていた??? ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスレンジの火が点かない!(((・・;)

2025-03-26 18:12:00 | 日記

 焦った!

 
 ガスレンジの火が点かない
 
 えーっ昨日電池を取り換えたばかりなのに。
 
 いよいよ寿命だろうか?いくらかかるんだろうか
 
 
 
 ここまで考えて 立ち止まってみました。
 
 そもそもの不具合は3ヶ月前あたりから始まりました。
 
 まず3口のうちの1つ 火力の弱いほうのがつかなくなりました
 
 そう「魚焼きグリル」もダメ・・まぁ これは使わないので・・
 
 その時は「仕方ない、残りの2口で頑張ろう・・」と諦めました。
 
 
 次は昨日のこと。
 
 外出から帰り ふと見たら電池切れの赤いランプがついています。
 
 買い置きの中から 単1電池2本を取り換えたつもり。
 
 でも 新品のパックではなく 前に空けていて 多分使っていない
 
 はずのものをいれました。もしかして、あれが古かったのかしら
 
 
 
 ダメもとで パッキングされたままの 確実に新しい電池と入れ換えました。
 
 
 ジャーン 無事 点火しました
 
 
 良かったぁ・・ケチったのが悪かったのね
 
 
 それにしても 住み始めてから いつの間にか20年になるので 
 
 いろいろなところに支障が出始めています。インターホンや給湯器、
 
 それに ウォシュレットも取りかえました。
 
 台所関係も いつ壊れてもおかしくないのかもしれません。
 
 ごご近所さんとは 時どきそんな立ち話で情報交換をしています。
 
 
 まして新築5年での震災では 全壊となって大規模修繕をして住んで
 
 いるのです。
 
 今回は ワタシの早とちりで済みましたが 次はどこに不具合が
 
 でるのか・・怖いなぁ、やれやれ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする