♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

会話泥棒って言うの? "(-""-)"

2024-12-27 09:16:30 | 日記

 その人・・細かいことまで良く気がついて 行動も素早くて エアコンの温度の調整や

 練習の前後の片づけなども手際よくて 親切な良い人なんだろうけれど・・

 実際 助かっている人もいるかな。

 誰かと誰かが話していると 良く入ってきます。
 話題豊富というか 何でも良く知っていて 次から次へと話しも進み 
 マメ知識も豊富なので妙に感心したりしているうちに 気がつくと本来の
 話しではなくその人の道筋に沿ってしまい もともと話すべきことが進まない・・
 結局 今ひとつ ハテナ
 一旦は 「なるほど」・・と感心するのですが その豆知識も 落ち着いて考えたり 
 調べたりすると100%正しいとは限らなくて その人の早とちりも多いのかも・・
 でも 他人の間違い・勘違いにはきびしくて 納得するまで食い込む
 
 まぁ・・それも探求心のあらわれなのかもしれないけれども
 笑顔が多くて 人当たりが良いので 学校なら お調子者で済むけれど 
 大人の集団だと ちょっとムズカシイと感じることもあります 
 たいていは 周りの人たちが ちょっと大人で 上手に対応していますが 
 自分も そこら辺をしっかり見極めた上で対応していかないと いろいろ
 不都合な真実も見えてきます。
 いくつかのサークルをみていると・・そんなことも感じます。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の練習はクリスマス会(*^... | トップ | 年末年始のゴミ収集はカレン... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事