goo blog サービス終了のお知らせ 

♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

前回のプログラム・・さて 今回は?

2015-09-16 21:01:52 | 歌声
 先日は 月に1度の 合唱団の練習でした(^^♪

  場所は 街中の小学校の 5階にある市民センターの 一室。

   大きなガラス窓の向こうには 北部の丘陵地帯が 見えて 

    歌っていても 山並みの向こうまで 声が パーンと飛んでいきそうで

      気分が良くて・・


  毎日 こんな所で思いっきり発声練習をしたら どんなに豊かな 響きを作れるかしら・・

   声域も 広がるかしら・・うふふなんて・・ワタシ的には とっても好きな景色デス。



  ちなみに・・窓のない部屋は・・広くても・・苦手かも・・



 この日は 練習の後に 来年 4月30日のコンサートに向けての 打ち合わせもあり・・

  ノンビリのワタシも(ドジでノロマのカメと いい勝負ですよ) 

   いよいよ お尻に 火をつけられそう・・あちち

    何と言っても 暗譜が苦手・・ 音・メロデイは 何度か聴けば 大体OKなんだけど

     歌詞がねェ・・・特に 花⇔バラ 愛⇔恋 なんて・・・

      ワタシには あまり実感がなく 紛らわしくて・・




ここで 前回のプログラム登場・・ウイーンの 観光馬車・格調高い 表紙です




  そっかぁ・・前回も 4月でしたか (^^♪ 何だか もう 記憶が薄れています・・



  今回(来年)は ゴールデンウィークの初めなので ちょこっと条件が 違いますね。

   特に 遠くからお見えになるお客さまや 遠隔地から練習に参加していて 

    前日 仙台に泊まるメンバーは・・宿泊先の確保を 早めにする方が良いですね。
     
     (前日夜・当日午前中・ともに リハーサルです・・結構 ハード)


       
  それはそれとして・・ワタシも・・少し体力をつけないと マズいかも・・

   前日夜・当日午前の ステージでの通し稽古や 着替え等々・・精神的にも 肉体的にも・・ 

    ハードなスケジュールに ついていけなくなりそう


  ここまで 団の歴史を作ってこられた先輩方に ご心配や ご迷惑をかけては 申し訳ないです。ハイ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和の 教科書? | トップ | それから・・(*_*; ワン »
最新の画像もっと見る

歌声」カテゴリの最新記事