♪きらり~んぴろろ~ん♪

ワンコの日常
お母さん:ブログ編集長
ボク:カキカキ編集犬・おねぇ:ブログ編集者

16 日は「敬老会」でボランティア? (^o^)♪

2024-09-10 13:38:30 | 歌声

 結成9ヶ月の合唱サークル。

 
 先日 初舞台に挑戦しましたが 16日は 初ボランティアです。
 
 
 でもね、「敬老会で・・」との話をいただいた時は・・
 
 「ん?自分たちは祝ってもらうの」なんて ドキドキしました。
 
 お祝いの歌をお届けするボランティアでした (⌒▽⌒)アハハ!
 
 お話は 最後までちゃんと聞きましょう・・ハイ
 
 
 ワタシは初めての会場なので 当日 迷ってはいけないと場所の確認・
 
 下見に行きました。沿道の建物は みんな新しくてきれいです。
 
 
 
 集会所の隣には 津波避難タワーがありました。
 
 
 そう 海のすぐそばで あちこちに「津波避難タワー」があります。
 
 
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県内産・・大郷町のはちみつ (●^o^●)

2024-09-09 09:42:30 | グルメ

 前回までは 栗原市のはちみつでしたが 気に入っていた

 パッケージもかわって 容量ごとのビンの形もリニューアル

 

 あら?本当にこれだったかしら・・と不安になって・・

 ちょっとだけ がっかり (;´д`)トホホ
 
 
 
 そんな時に出会ったのが 大郷町(おおさとちょう)のはちみつ。
 
 こちらは 「栗」のものと 「りんご」のものとあったので 今回は
 
 「りんご」にしました。
 
 遠くの産地の 有名メーカーのものも良いけれど この頃は
 
 産地の近いモノ・・県内産とか 東北産に興味があります。
 
 どんな風味か 楽しみです
 
 
 
  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

題名間違いました。富谷市の「とみやど」です(^^;

2024-09-08 09:51:40 | 日記

 8月末の平日のこと。

 ポッカリと空いた 自分だけの休日でした。

 「そうそう・・近ごろ よく聞く 富谷市の新名所にいこう」と思い立って

 「とみやど」に向かいました。

 このすぐそばの道は良く通るのですが 「1本奥の道に曲がって寄る」

 という機会がなくて・・」でも 実は 興味津々でした。

 ブルーベリーやはちみつが有名なんだけれど・・

  

この日は なぜか ほとんど人影はなくて・・Why
ひっそりとしていて さびしかった シーンとしている
ブルーベリーのゼリーを買って帰りました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱祭の反省会・・大きな栗 ここにも秋 (^o^)v

2024-09-07 09:10:30 | 歌声

 わぁ 大きな栗!


 
 この日は 仙台市北西部の市民センターで 先日の合唱祭に
 
 参加したサークルの練習でした。
 
 
 本番のステージの様子を撮ってくれた「会場での録画」を
 
 見ながら 自分たちの演奏を振り返りました。
 
 
 ホントに思いがけない発見がたくさんあって 勉強になります
 
 
 ステージの使い方 山台と立ち位置と響きとの関係や もちろん
 
 考えているよりもずっと気になる 何気ない立ち方や表情等など・・
 
 
 良かった点と 次回もう一工夫ほしい点と・・いろいろ・・
 
 
 
 
 また 運営に携わったメンバーからは 次回の実行委員会に
 
 向けての 総括の話があったり
 
 和気あいあいのうちに 「来年も頑張ろう」ということで
 
 まとまりました
 
 
 外にに出るとモワッと暑い
 
 
 フーッとため息をついて駐車場へと歩きながらふと見上げたら 
 
 柵の向こう(お隣の公園)には こんなにも大きな栗の実が
 
 なっていました。
 
 
 
 
 あ~もう 秋になるんだ。
 
 
 
 イがの直径は5cm以上ありそうです。

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏には何かが起きる? (^.^)

2024-09-06 10:08:50 | 日記

 何年かたって振り返ってみたら「確かにあの日が その後の人生の

 分岐点となった・・」なんていう日が いくつかあります

 
 進路(学部・専攻)を決めた高校2年の夏とか やはり進路(職業)を
 
 決めた大学4年の9月←かなり遅いよ
 
 
 久しぶりに高校時代の友人が集まった36歳の夏・・
 
 
 それぞれの場面には 大きな影響を受けた人との出会いがありました。
 
 
 
 ところで いろんなことを決めたのって みんな暑い時だわ
 
 
 なんでかなぁ
 
 
 夏休みで 日ごろと違う行動ができるので 出会いも広がる?
 
 単純に 自分が「夏」生まれだから・・かしら
 
 
 
 さて・・今年の夏は どうでしょう
 
 
 夏の行事もそろそろ 一区切りつくのですが・・企画・運営を進める相談の中で
 
 いろんな人の考え方やキャリアなど 初めて知ることも多くて ビックリ
 
 
 「えっ!そうだったの? この方とは これから一緒に活動することがどんどん
 
 増えそうだし 仕事上でのお願い事も多くなりそう。 末永くよろしくね」と
 
 思える○○さんとの出会いが ありました。
 
 
 思いがけない方向に(良い方向に)進みそう・・お仲間 発見です
 
 一緒にアンサンブルできるかも
 
 ちょこっと 楽しみです
 
 
 
 ワタシの「小さい秋見つけた」・・和栗のクリームパンです
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする