頑張らない自儘な高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

タクシーの日 ハンコの日

2023-08-05 07:19:43 | 日記

昨日の最高気温は37.9℃ 熱帯夜

今朝は3時半起床 居待月が見えていたので晴

27.4℃ 西南西の風1.2m 湿度86% 十分不快な朝でした

今朝は空腹感がありコンビニで菓子パン一個買い求めてベンチで

缶コーヒータイム 明るくなった東の空とゆ~っくり流れる雲を

眺めていると激減したコウモリの帰宅時間 まもなく蒸し暑さを

増強させるセミの鳴き声 いつもと同じ朝の始まりです

4時半を回るとちらほら散歩する人が見えてきます

それに刺激を受けて定番コースへと足を向けました

 9500歩 エクササイズ4.1EX 十分な汗を掻いて帰宅

今朝も女性の姿多く見られました やはり女性は元気で強いか?

汗が凄いので朝のルーティーンとラジオ体操は自己都合により

休止にしました

シャワー 着替え この時期は外に出るたびに繰り返します

日中は  弱い南風 予想最小湿度50% 37℃

週明けは☔マークがあり厳しい暑さは少し和らぎそうです

熱中症警戒アラート 暑さ指数は午前から午後にかけて32~34

危険となっています *住宅地

今日も日差しが照り付ける危険な暑さとなりそうです

くれぐれも自分の身は自分で守る ご自愛ください

 

今日は

タクシーの日 1912年(大正元年)

東京・有楽町五丁目一番地(数寄屋橋付近)に日本初のタクシー会社

タクシー自動車株式会社 が営業を開始したことを記念した記念日

で東京乗用旅客自動車協会が1984年(昭和59年)に制定しました

当初はT型フォード6台での営業だったようです

8月5日今日は何の日?:タクシーの日 | なぐブロ

運賃はどうやって決めたのでしょうか?

二種免許制度はあったのかな?

 

ハンコの日

山梨県甲府市の印判総合商社・モテギ株式会社が制定しました

は(8)んこ(5) の語呂合せです

 この日とは別に10月1日が全日本印章業組合連合会が制定した

印章の日・ハンコの日 となっています

いいはんこやどっとこむ印鑑セット/実印・銀行印・認印3本 ...

私は入社した時に記念として黒水牛3点セットを購入して

今でも使用しています *少し大人になった気分でした

会社からはシャチハタを頂きました 

これも退職時に返却せずに今でも使用しています

横領とか窃盗罪にはなりませんよね?

 

血圧119/74 体調問題なし? 空腹感あり 暑さ疲れ感少々あり

 

一日の 疲れを癒す 蕎麦焼酎

猛暑日は 天気が良いのに 引き籠り

リンゴ酢が 酸っぱく感じる 疲れなし

 

今日は仕事が休みですが予定は何もありません

この暑さに堪えて頑張らずに今日も自儘に過ごします

昼前に100円風呂へ行ってサウナで汗を流して午後は昼寝

夜はネブタ祭のネット中継を焼酎を飲みながら楽しみます

合間にブログを閲覧させてもらって過ごします

善知鳥