10月6日 日曜日 赤口 暑い曇空
朝の気温が20℃を割って過ごし易くなり自販機の缶コーヒーが
あったか~い になりました 少し早いような気もしますが
缶コーヒータイムは新型コロナワクチン接種をどうするか
個人負担は3200円 高いのか安いのか妥当な金額なのか
それ以前に接種する必要があるのか否か
高齢者ではありますが基礎疾患がないのと副反応が怖いので今回は
見送りに決めました
ワクチンの 怖さを知った 高齢者
インフルエンザワクチンは接種する予定です こちらは1600円
6㎞
6500歩 今朝出会ったのは1人だけでした
日の出が遅くなって気温も下がってきたので早朝散歩をする人は
時間が遅くなりつつある時期です
日中は 俄雨もあり 最小湿度79% 北寄りの風 25℃
朝晩は少しヒンヤリ 昼間は過ごしやすい予報です
今日は
役所改革の日 1969年(昭和44年)
千葉県松戸市役所に すぐやる課 が出来た日です
当時の松本清市長の発案で設置されたものです
すぐやらなければならないもので
すぐやり得るものは
すぐにやります をモットーに
役所の縦割り行政では対応できない仕事に直ぐ出動して
すぐに処理をして市民の好評を得ました
現在でも松戸市役所に すぐやる課 は存在します
当時の市長が唱えた精神に沿い市民からの多くの要望を処理して
きましたが なんでもやる課 ではないため 庭の草刈り や
家の掃除 などの個人的なことは断っているようです
松本清さんはドラッグストア マツモトキヨシ の創業者です
秋ですよ 匂い振りまく 金木犀
コンビニで おでんを買って 秋ですな~
スポーツの 秋と張り切り 捻挫した
来週は衆議院解散ですか
絶対落としたい人
菅直人 麻生太郎 小沢一郎 の老害トリオ + 裏金議員
別格で失職した斎藤元彦・前兵庫県知事
今夜は夜勤 午後は仮眠 休肝日 予定・用事なし
なので
今日も頑張ることなく 手前勝手に自儘な一日となります
善知鳥